GP千葉2 モダン8構祭り
最終日
SSSシールド頑張るぞー!と朝から突撃したら、タルモゴイフ出たので、ドロップです。はい。念願のタルモではあるが、複雑な気分。

長蛇の列を並び8構へ。なぜか横から並ばせるイミフなスタイルに並んでる方々の怒り爆発。ジャッジの人一人で対処に追われててかわいそうだった。

モダン グリクシスデルバー
•アブザン
デルバーのギリギリのライフレースを挑む感じも、アンコウとタシグルで多少改善したとはいえ、キッチン、サイの猛連打にはさすがに勝てない。リンガリングと、ガヴォニーが揃うとなおさら無理 0-2

テンションだだ下がり。が、やることないんだし、あとは仕事だと思ってやるしかない!と思いすぐに次へ。

•アブザン
ファッ!?おじさんやめちくりー
となるが相手のテンポロスを誘うプレイをしまくり(ガヴォニー起動レス電解とか。)なんとか2-1
•スケープシフト
デルバー三連続、稲妻され、攻めきれず負け➡︎アンコウパンチ➡︎相手フルタップに、血染めの月おいて終わり
•Split

さらに次

•グリクシスツイン
調査で、ハンデスと除去だけを見てグリクシスコンかと思い警戒しつつ、ちまちま殴りかつ➡︎あれ、なんか総督でできたw双子だったのか。関係なく打ち消しつつ、なぐり勝ち。なんか友人のデッキ借りて出ただけらしい。びっくりした。
•ソウルシスターズ
サイド後、ヤンパイを抜くのが正しいかわからなかったけど、名誉と、RIPなどをきっちり打ち消しつつ、除去しまくりで、勝利2-1
•split

そろそろ帰りたくなってきたので、松屋で昼飯を食って次でラスト

•グリクシスツイン
調査で手札見てる分、相手の動きをさばききって勝ち➡︎ピアス見えてるから少し警戒して動いてたら、どうあがいても双子コンボ止まらない状況になってしまい負け。
ピアス覚悟で、動くべきだった。瞬唱も二枚余ってたし。➡︎早めのタシグル、アンコウと出して除去られつつも勝ち
•ローム
ヤンパイを二連続、呪文嵌めし、そのままアンコウビート➡︎相手手札噛み合わずそのまま殴り勝ち
•マーフォーク
プレイしたいらしいので、プレイする。
デルバー2連打からのノーガード殴り合い勝ち➡︎全て除去りきり殴り勝ち

イベント三連続で賞品ゲットしたし、満足して帰る。
今覚えばもっかい出ても良かったかなー。モダマスいくらでも欲しいし。
現在のグリクシスデルバーリアルの成績
13-1(!?)

以上GP千葉
主な支出
電車25000
ホテル12000
LCT8000
本戦12000
リバウンドシールド7000
SSS 9000
8構 7500
プレイマット4000
シングル5000(スタン用のシングル買ってスタンプレイしなやつー)

約90000 金銭感覚がゴミのようだ。

収入
タルモゴイフ 19000
闇の腹心 6000
イオナ 2000
双子1500
宝冠1500
全ては塵2 2000
ちらつき蛾 1000
グリセルブランド2000
モダマス1300(相場)×26パック

約70000
以外と悪くないのね。タルモfoilとか闇の腹心foilが紙一重だっただけになんか切ない。
でも楽しさはプライスレス。やっぱリアルmtgは良い。
時間経つと試合内容忘れるので、その日のうちに書こう

GP千葉メモ1

2015年6月2日 MO
久々の関東
練習はほとんどできない。ボックスで友達とシールド
当日朝、MOでシールド1ドラフト2

・ラストチャンストライアルDemon
開始が遅すぎる。16時40分スタートとかで、行きたい場所あったし、闇の腹心出たのでドロップ

・モダン8構 グリクシスデルバー
1.白青コン
2-1 デルバー出して、あとは打ち消すだけ
2.シャーマンカンパニー
除去引かれて負けるもあとは、除去りまくりカンパニー打消しまくりで勝ち2-1
Split

用心棒のまぜそばうまし
ホテルで6剥く
・イオナ 双子 宝冠

・・本戦
また闇の腹心でる。しかしさすがに流す。お持ち帰りなし。近くではカーンやクリコマや教主いたんやけどな。
なんか微妙なプール。ビートは無理、ボムはまあヘルカイトと虫
・デッキ
Scute mob 1
Aquastrand Spider 1
Nest Invader 1
Selesnya Guildmage 1
Dragonsoul Knight 1
Matca Rioters 1
Etched Oracle 1
Kozilek’s Predator 1
Worldheart Phoenix 1
Air servant 1
Skyreach Manta 1
Hellkite Charger 1
Skarrgan Firebird 1

Burst Lightning 1
Wayfarer’s Bauble 2
Narcolepsy 1
Savage Twister 1
Tribal Flames 1
Arrest 1
Electrolyze 1
Tezzeret’s Gambit 1
Fiery Fall 1
All is dust 1

Evolving Wilds 1
島3森5山5平地1沼1

1-2でドロップ なんつーかひどい。ビートに弱いってわかってるんだから、二枚あったMortarpod最低一枚、鎌切りあたりの後半生きるブロッカー、アーティ破壊をメインに入れ、コンセプトに合わない鳥、色メインじゃないアレストあたりを抜けばまた違ったんじゃないか。
負けたのはどっちもタフ1そこそこいる神話と狂喜。

リバウンドシールドへ。
え、パックチェックないのかよ。絶対持ち込むやついるじゃん。右から流れてきたのでパックをちょっと焦り気味に手前から取る→結果
右前 闇の腹心foil 右 クリコマfoil 前ヴェンディ、貴族 左 苦花
まじでつらかった。パックもひどい、当然当たりなし。白黒赤よくわからんビートに。
運よく2-1してても地震くるわ、終電どうなるかわかんねーわ、そもそも当たりないし、だんだん相手のデッキがチート気味になってきた気がして、勝てる気がしねーわで自暴自棄気味に帰宅。

最終日へ


モダマス開封

2015年6月1日 MTG全般
5年ぶりに更新
過去の日記は黒歴史
私的な結果メモ

リアル構築に久々復帰、ソロプレイは寂しい

5月下旬某所 モダマス争奪
デッキはグリクシスデルバー
メモしてないからうろ覚え

1.エスパーメンター
久しぶりすぎて勝つ気が薄いなあなあプレイで初戦落とす。
月で嵌めたりして勝ち。2-1
2.スルタイコン
フェアリーギミックにタルモや衰微入った感じ?アンコウで押し勝ち 2-?
3.グリクシスデルバー
サイドの経験の差で勝ち。とはいえ正しいのかは知らない。 2-?
ID連打からのシングルエリミ
4.オーラ
かなり厳しいマッチアップ
相手がトランプルオーラ引けてない間にヤンパイの物量で押しつぶす作戦に切り替えるのが遅くて負け→勝ち→呪文滑りがいる時に蜘蛛オーラ使った相手のミスで、シラナが通らず勝ち。2-1
相手が負けでもらったパックから6000円ぐらいのレアでたけど気にしない。
4人で山分け 当たりなし。 

ヨドバシモダマスボックス開封
・エムラfoil ヴェンディ 苦花 エムラ 教主 クリコマ
ビックカメラ6パック
・なし
ショップ3パック
・双子
あみあみ12パック
・クリコマfoil 双子 滑り 大爆発

んー微妙ー




久しぶりすぎてやばい。
リアルでは傷痕プレリ3回出場、ゲームデーではリアルで初入賞。
ぐらいしかやってませんw Finals予選一回も出てない。まあ基本MO専というのを言い訳にしてるだけですが。
MOでは祭りで9割近く集めました。残るはヴェンセール2とぺス1と剣4
剣が一枚も出なかった。現物化を大量にして違う意味でリア充になろうか画策中

でブロック構築ですが
現状トップメタは間違いなく 青白
PW2種に加え リムーブアーティファクト除去 大量破壊の天使 手綱 鹿でのブリンク
とまあ強い要素が揃ってるのでしょうがない。次点で毒デッキや白系ビート、青茶でしょうか

トップメタは使いたくない病の自分としてはこれらに打ち勝てるデッキでぶいぶい言わせたいものです。

まずこの環境のキモは

アドヴァンテージの取れるカードが少ないのでいかにアドをとるか
タフネス1の人権がほぼないので、タフネス1は使わない
アーティファクトはまず割られるので、信頼のおけないものとして考える。また逆に破壊は必須

って個人的には考えてます。突っ込みどころがありそう過ぎて怖いけども。
以下メモ
フィニッシャー アドがとれてなおかつ感電破と掌握で落ちないタフネス5以上でアーティファクトじゃないのが望ましい
ワームエンジンでさえあまり信頼できないが、除去られなければ強いのであり。
太陽破の天使 白なら必須ともいえるクリーチャー 
マイアの戦闘球 実はかなり強い。
赤ドラゴン 微妙
デーモン 悪くはないが微妙
スキジリクス 単体で勝てるので黒が少ないならあり

手綱、アレスト対策のできる鹿まじ最強。
というか存在の破棄、ぺス、天使いるから白が強い。

伝染病の留め金 がビートをかなり厳しくさせてる。さらにムカデや危険なマイアと高速ビートいじめがひどい
マナマイアが↑のせいで正直微妙

他にもいっぱい歩きがするけど眠いので終了
現在デッキを調整中。勝率高かったらアップ予定。

偉そうに書き連ねてるけど間違ってたらさーせん。


M11祭り終了

2010年8月19日 MO
最近全然書いてないや。生活が変わったので大変です。

それでもシールド15回ぐらいやった。戦績は最悪。正直コアセットまじで勝てない。
勝てる次のターンに踏み荒らしもどき、火の玉、睡眠がよくありすぎてなきそうになる。

4-0なんと一回しかできなかった。3-1が6回ぐらいかな。2-2が多すぎてやばいです
レーティング下がりまくり。

とりあえず神話レアは
悪斬2 悪斬Foil2 緑タイタン4 ジェイス1 悪魔1 ガラク1 時の逆転3 ファッ金1 復讐者 1 アジャニ1 
とまあ良い方向に偏ってくれたのでよしとする。
悪斬と悪斬fがセットで連続ででてきたし、ベイロス 緑タイタン 復讐者という組み合わせを自分を含め4回みた。デジタルなのにソートとかあんの??

いつも思うけど、MOってはじめのほうに一回出たレアばっかリ出る。これはなんかあると思うんだけどなー。

シャーマンナヤ組んでみたけど同系がリンヴァーラ+首輪魔道ゲーなのでやだし
ヴァラクートに勝てません。
シャーマン+蔦のギミックを他のデッキで使おう。
このシナジーはまじ楽しい。復讐蔦さんぱねえっす

レガシーで適者生存+復讐蔦デッキを模索中。デュアランが安いMOでしかできないけど。

なので適当に数回プレイ。全勝2回したのでやめますw
ウルザだけより全然面白いね。
明日とか昔のエキスパンションのブードラPEあるみたいなので、高いアンコは掃いておいた方がいいかも。不毛の大地は19でとりあえずさばいておきました。

ジェイスの価格急落中。80以下にはならないだろうけど、買おうかしら。
なんか日本選手権で青赤緑が急にきたみたいだけど、びっくり。

実は俺も調整してたので。着想としてはネクストレベルバントを元に徴兵バントに勝つための赤除去の必要性+この環境の3大パワーカードともいえるジェイス 血編み 蔦をひとつのデッキで使おうという単純なものw
というか単純すぎてみんなやってたっていうw

俺のは
基礎はほぼ同じで、ギャンコマの代わりに知識鱗の蛇が入ってたんだけど、正直これは蛇の方があからさまに弱いですな。
精進しなきゃなー。
昨日友人とWWK3ROE3で時間つぶしにシールドしたら、またもやリアルジェイス様光臨。

なにげに三枚もパック、しかもバラ買いからでてます。wwkバラ買いの約15%ぐらいの確率でジェイス。俺死ぬのかな…
その全てがボックスの左側の真ん中らへん3パックをとったときに出てます。ソートなど詳しく知らないけど、願掛けみたいなもんで、お勧めw
ただパックから出た瞬間から折れがあったので、逆にへこんでしまった。

にしてもジェイスのリアル相場もオークションで7000近くになっていて危険な香りがしますね。現状、様々なデッキに投入されレガシーでもあいつはやばいレベルなカード。
逆にジェイスのために青混ぜる。さらには旧ジェイスはUU1の対象のジェイスを破壊するっていうソーサリー扱いでサイドに入る始末。
禁止にはならないでしょうが、俺がWOTCだったらM11に入れますよ。
セットの目玉になりうるし、この価格はちょっと健全じゃない。

逆にM11に再録されないのなら即座に集めないと値段がまじでやばいことになりそうです。


ROE CS

2010年5月30日 MO
朝の三時。眠い。MOCSも同じ時間からだからしばらく生活リズムがやばいなあー。
一番やばいのは夜の変な時間に食う食い物なんだけどさ。
前日復讐蔦を使ったデッキを考えたり、復讐蔦買ったりしてたら、
CSでもでてきてくれた!やるじゃないか。3日ぐらい前まで2200円だったのに今は3500円オーヴァーかよwww
サルカンと違って、4積みが結構普通だからこの高騰は恐い。サルカンは本当にバブルだったようで。

肝心のデッキは青が強いんだけど他が弱いっていう厳しいプール。青の飛行とか優秀だけど、除去がほとんどなんでも刺さるから丁寧にさばかれると厳しいのよね。白青t赤 レベルアップ。赤は熱光線3 訓練場やら灯台の学者、不死天使積み
1 毎回でてくるギデオンもなんのそので1勝。
2 うう眠い。事故る。土地9枚あってもすることないんで。2ターン目クイーンのボーカルみたいなLVアッパー。マジ無理!!と自分の勇者のドレイクに睡眠発作貼る。…えっ なぜかMOも強制終了。
3 フラッド2連負けでもうだめ。マリガンしても低マナ域でないってどんだけ?序盤動けなきゃビッグマナ系に勝てるわけない。

うん…ねよう。シールドではやっぱビッグマナ安定だなー。

MOCSでは復讐蔦とPWをフルに使ったデッキで出る予定なのに
色々足りない。ジェイス75とかマジキチ

ついにエルドラージドラフト3回目にして
PEドラフト優勝できました!

ドラフトうまくなったのか?それとも。
デッキは2回とも青黒白レベルアップ
はいレベルアップデッキが強いだけですね。
決勝はもちろん同系。
単純に飛行が強いってオチなのかも。

逆にシールドは芳しくない。一枚で負けるのが多すぎる
2-2の時 いつも最後の人がギデオン出してくるのなんでだよw
ギデオンあるのに2敗してる人が多いってかギデオンののろいか?

めんどうなので今日はこれしか書かないww




祭りのドラフトに参加してまいりましたよ 2回。
ドラフトは構築力、プレイングと違ったところが問われるので俺は嫌いです。
だって下手なんだもん。そんな俺はいつもはシールド。
でもこんな日はたまにはドラフトもいいのではないか。どんな日かはしらん

一回目
目覚めの領域から緑系に、があまり除去が流れてきすぎて戸惑う。某2chで、
いわゆる除去単系は今回は通用しないキリッ!
みたいな発言をもろに意識してたとはいえ、血の復讐やらoustやら、よろめきショックやら流れ放題。なにこれ?みんな何とってるの?
疑心暗鬼になりながらサクサク除去をとる。二パック目も消耗の蒸気とレアはすばらしいね。うん。なんかびみょーなデッキになった。普通のエルドラージビッグマナ。
昨日リアルシールドでも出た消耗の蒸気と目覚めの領域にはなにか感じるものがある…ようなないような。
まあ初エルドラドラにしてはいいかな。で2落ち。事故です。

やりたいアーキタイプの主軸となるカードを優先してピックするべきな環境なのはわかる。
けどそれを対処できるのも除去なわけで、そこらへんの選択なドラフトなのかな。
レベルアップでの教師最優先ってぐらいしかない気がする。
悪鬼は除去られるし、マナ加速は気持ち優先すれば十分とれるし。
やっぱ爆弾カード恐いしね

二回目
初手エルドラージの寺院軽くスルー 除去大好きっこになる。
二手目緑ドローン
あれ4手目にまた寺院。さすがに二枚渡したらまずい。職工も流したし。
とか思って俺もエルドラージ系にするつもりだったため、ピック
一周。あれ?寺院チワッス!
もうハイパーエルドラージにしよう。そうしよう。
3パック目 コジレックさんと消耗の蒸気FOIL
えー。まあ蒸気だろjk
とまあウラモグクラッシャーガン積みのエルドラージビッグマナ。
除去は豊富なので多い日も安心。

もうねさくさくクラッシャーだしまくり。クラッシャー率150パーセント
一回除去ってももう一回次のターンに出るという意味。

って元ネタなんだっけ?

まあ当然のように3勝し決勝へ。
最後の相手のブチギレ壊滅的召喚は危なかった。
返しの速攻壁からのクラッシャーがきかなくなるとこだった。

トップ8 ktkr!!

初手暗殺者 二手目 ニルカーナのレベルアッパーからレベルアッパー系ビートに。
あれ?除去ないぞ?一回も血の復讐みてない。てか全体的にパックよえええww
あれレベルアッパーいないぞ?白の変なのばっか。
もう意地で3パック目エムラクール様をスルーして教師。
まあ当然か。あれ今血の復讐あったようななかったような…
青のレベルアッパー0/3のやつしかみてねえぞwww
こいつはやばい。除去がキスばっか。
なんか白にタッチしようとして失脚2枚とるべきじゃなかった。中途半端なクリーチャーの質になった。
結局青黒の二色だしね。レベルアップ戦術が微妙に破綻してる。
英雄の時使いたかった。
以下デッキ 正直厳しいデッキ

2Gloomhunter
2 Nirkana Cutthroat
1 Lighthouse Chronologist
1 Reality Spasm
1 Mnemonic Wall
1 Shrivel
1 See Beyond
1 Venerated Teacher
1 Champion’s Drake
1 Frostwind Invoker
1 Cadaver Imp
1 Pawn of Ulamog
1 Bloodthrone Vampire
1 Regress
1 Mortician Beetle
2 Last Kiss
1 Unified Will
1 Virulent Swipe
1 Sea Gate Oracle
1 Zof Shade
1 Guul Draz Assass

7 Swamp
9 Island
1戦目 灯台さん→ドレイク→レベルアップ→終了
2戦目 事故負け
3戦目 虫→打ち消し→吸血鬼→ニルカーナ→教師→終了

あれ意外にいけ…るぞ!

トップ4だ!

2ターン目象さん出すレベルアッパー→除去ない。終了
2ターン目象さん出すレベルアッパー→マリガンし ても除去ない。終了

はい儚い優勝への道でした。
除去の枚数が少ないとはいえ、これはひどい。

だがまあ結果は悪くないのでよしとします。

もうね祭りですよ。祭り。男だったら全力で参加じゃい!


レア カルニのハイドラ 全ては塵 弱者の消耗 他
プレリとレア被りまくってんぞww逆にどんな確立だあ

デッキが微妙だった。5ターン目エルドラ2回くらったりして 2-2
幸先悪い。

レア 復讐蔦 弱者の消耗(またか)
ドレイクと象を鹿を引っ張ってくる、二枚のナーリッドデッキ。
ほとんど決め技がドレイクの陰影さんです。
3-1


ギデオンリリース前より下がったなーそれでも35か。いつ売るべきか…ともってないのに考えて、ってもってねえし。って独り言いってたら(実話)
ギデオンがチョリース
ついリアルでシャイッ!! とか叫んでしまったww誰だ?
がデッキは白が薄い薄い。俺の精○より薄いぞ。 
なんとギデオンはいらず。レアは目覚めの領域他
デッキは緑赤 除去がまじで少ない→2-2フラグ→そのとおり
この環境の除去の大事さは異常。トーテム エルドラージ レベルアップ。
全ての追加要素がマストキルすぎる。
エルドラージの徴兵 8
あなたはゲームに勝つ。

って書いてあるよね絶対。ギデオン使いたかったけどごめんね。36で売ってしまったホクホク。

続きは後日。出たしから不調ですなあ



Mocs終了

2010年5月10日 MO
なんかみんなNBAの話してんのな。
知らんがな。

プールがひどすぎた、赤除去が二股稲妻と7マナのやつ
黒が血の復讐 キス2 5マナドローン生むやつ、これはまあいいけど。
しかないし、黒と赤のクリの質が低い。
緑も低いが3色にせざるを得ないので、オンデゥと成長のために採用
青のドレイクの陰影2のために青タッチ。てか勝ったの全部青陰影のおかげ。

正直めちゃよわ。全ては塵にだけが希望
案の定2-2で終了。天使2連続とか無理。

せっかくのMOCSだったのに残念。次のメンテ明けからリリースイベント。
パック持込不可なので、うはうはは無理そうだけど、楽しみたい。

復讐蔦を使った白緑タッチ黒か黒緑タッチ白を構想中。
ジャンド、PWコンに強い構成は白メインかなー
つかマナシンボルスリーブ輸入したら、ある通販サイトに入荷してたでござるの巻
うーんいいところで事故っちゃうなあ。
でもエルドラージ覚醒のシールドがあんまわかってない人が多くて3勝までは結構簡単な印象。
あらためて書き連ねると
・1-2マナ圏の単なるウィニークリーチャーは本当に今回価値低い
・相手がマナ残してる状態でのレベルアップは優先事項ではない。むしろ避けるべき行為(絶対ではないけど)
・パワー3と4の差がかなり大きい環境
・トランプル 飛行の有用性は普段の比じゃない
・テンポ取りに除去使うのは微妙、爆弾クリーチャーが多すぎる
・非破壊系擬似除去が優秀

こんなもんかな。
白青系レベルアップはなんか違うけど、緑系はいかに爆弾を通せるかってゲームな気がする。

全勝しないとまったく利益ないのはプレリの宿命。
ひどいよ!ウィザーズ!
ってまたシールドチケット方式かよ!

ウルザではもどしてたのになんでよー。
正直萎える。
MOでも失われたアラーラの君主高くなってますねー。
てかつええよあれ。
今回プレリはおすすめです、エムラクールのFOILはおいしい。
反らないしね、MO。

日本でのサルカンが供給過多になりつつある予感。
輸入しすぎだろwwジャップwって思われてるぞ!絶対



がいけない。
ていうかデッキできてなかった。
ゲームデイ今度こそいこう。そうしよう。

今日あたりはオークション人少ないからねらい目なのかな?てかサルカン出品されすぎで、下がってないか?相場。
日単位で結構変動してるきが。
1500-2000-3500-4000-3000
って感じになってますよ?

どうなる?
今日の大会結果あたりでまた変わりそう。

以下これから値段上がりそうな気がするようなしないようなカードメモ

カルガの竜王
赤スライ系で地味に使われてる。ていうか、やっぱスペックが異常。
1000以下の現状はちょっと不思議。ふとした瞬間に上がりそう

深淵の迫害者
ジャンドでも最近積まれてる。サルカンで処理できるのもあるだろうし。あと壁、エルドラージトークンのせいで地味に地上戦力の価値が下がったと思う。今が底値だと思う。

エルドラージの徴兵+失われたアラーラの君主
このコンボは出して、誰かで殴ればすぐエルドラージ化するから隙をみて安全に使えるに、爆発力が異常。最高の時タイプの方が汎用性はあるがこの爆発力は一考の価値がある。
被覆についたらまじ無理ゲー(あれ?付くよね?)

地獄彫りの悪魔
先日入賞したデーモンタイムにはまじびっくりした。まじめな話一回殴って、タイムワープまたはエムラクール=勝ちみたいなもんだよね。うまくデッキが組めれば恐ろしいことになりそう。

野生語りのガラク
防御的なデッキが増えてきたのもあるし、トークン、エルフなど並べる系の強化著しいので。M11採録されるかなー。

なんかアメリカのサイト見てると本当に、日本で買うのがばからしくなる。

サルカンは昨日14.99ぐらいで買えたのは昨日も書いたけど、昨日の夜なんとなく色んなショップの在庫が見えるサイト眺めてたらリアルタイムでサルカンが50枚/1時間ぐらいのスピードで消えていったのはなんか笑った。絶対日本人だろってw
売る手段がない人間はそんなに集めてもはけにくいからなー。バイヤーさんさすがです!
そして10$上がったみたいだね。

でもって他にも日本の相場とかけ離れてるのが多い。
ジェイスが48$
迫害者が12$
全ては塵が15$
消耗の蒸気6$
とかめちゃ安い。昨日エルドラ寺院8$とかも合わせて買おうとしたけど、そんなにほしいわけじゃないことを思い出してやめたwジェイスは買うべきだったかなー。
逆に復讐蔦とか30$越えてたりするんだけど。

そしてマナシンボルスリーブが100単位で在庫があるじゃないか!!!
日本ではオクで1500円以上するので大量に仕入れれば売れるだろうね。
でも8ドルで100仕入れて1500円で売ったら、80000ぐらいのの利益か。送料引いてもおいしいね。でも副業にする勢いじゃないとそんな全力でやりたくないなwというか数が飽和して売れなくなりそう。

唯一の心配は外人の適当さなんだけどね。追跡なし、保障なしだったら10$以下で送ってもらえたりするのはいいよね。
俺はいつも30ドルぐらいの送料のやつでやってるけど。


もうね。サルカンのことしか書いてない。
だって不安なんだもの

昨日オークションで1枚3800円で終了。
ネットショップでは3000以下では見る限りもうない。4000で残ってる店あり。

しかし、このカード海外では15$キープな上に、日本でも草の根大会(ディスる気はないです。)で入賞しただけ。
単純にみんな試しで入れてるだけかもしれないじゃないか。

そしてこの高騰は悪斬→ジェイスと続く神話大高騰に怯えるmtgプレイヤー達の実態のない高騰劇なんじゃないか。と思うわけですよ。
オイルショックによりトイレットペーパー買占めじゃないけど、それに近い心境でとりあえずサルカンを買い占めてる人がどのくらいいるんだろう。

だからふとした瞬間にみんな手放しはじめ大暴落するんじゃないかと。それが怖い。

対ジャンドのジャンドには素直に良いっていえるけど。ジェイスに戻されるとすんごいイラットする。

もう3000円越えが当たり前なのね。
ってことでChannel fireballで15$だったので、数枚買っておいた。

今なら海外で15$以下で買えるとこあるみたいだから海外おすすめ
昨日の夜通しでシールド。
以下あたったレア


卓越の達人
臨死体験
遊牧の民の集合
面晶体原の浄化者
闘争の学び手
不死の天使

訓練場
背教のドッペルゲンガー
サラカーの呪文刃
時を越えた詠唱(カス神話orz)
こだまの魔術師
マゴーシのスフィンクス

有害な前兆
等価返し
弱者の消耗
地獄彫りの悪魔(カry
葬儀甲虫

髑髏砕き峡の王
怒りの雨雲
探検家タクタク
征服するマンティンコア

災難の範囲
乱暴者の噴火

目覚めの領域
未知な領域
復讐蔦(好きな神話なのでセフセフ)
ムルダヤの媒介者
タジュールの保護者
巨術士
カルニのハイドラ(foil)

狂乱のサルカン(ktkr)
面晶体のマトリックス
背くもの
エルドラージの徴兵
天使心の薬瓶
ウラモグの種父

うん。まあ普通か?好きな神話がでたのはうれしいけど、神話の当たり率の高い、このエキスパンションではもっといってほしかった。

一方夜通しシールドしてたいつもの(幸運な)友人のめぼしいカード。
彼エルドラージデッキが作りたいらしい。そうかそうか

全ては塵 
コジレック
ウラモグ
エムラクール
灯台のなんとか学者


闘争の学び手
エルドラージの寺院
重大な落下
弱者の消耗

…まあ良い感じじゃない。彼にしては地味だけど。にしても伝説エルドラージの3体に加え、全ては塵が出るとかなんたるかっこよさwwwってかおかしいだろww

しかし本当の恐怖はここからだった…

なんか6パック別に、買ってきたらしい。へっ俺みたいに
1000以下しかでずにへこんでしまえっ!


あれなんか超ニヤニヤしてる。

結果
全ては塵 エルドラージの寺院 珊瑚兜の司令官2 重大な落下2

??
???

えっ なにそれ怖い

えっ6パックでそれ?

へー

リアルにパックで買うのやめようかな、と思った夜でした。
俺も店のボックスのはじから3-3でパック買うことにしよう。うん そうしよう
いつの間にかサルカン2000-3000円とかで取引されてんのか。
ジャンドに入るからってそんなアホみたいにいきなり高騰しなくてもww

でも実際サルカン入ってないジャンドも勝ってるみたいなので、まだ真に必要かわかってないといったところか?
ジャンド対決ならサルカンある方が有利と聞くけどそのとおりだと思う。
5/5飛行はジャンドにはつらいし、一応アド取れるし、なにげに生きのこった次のターンに若き群れドラ出して13点は鬼畜。 
他の候補のギャンコマとは正直どっちが上。とは言いづらいなあ。瀝青破だったらサルカン。って感じかな。
まあ俺がこんな日記書いても高騰には影響しなさそうなので、とりあえず褒めとこう、サルカンパネエ。
単純にジャンドの勝ち筋が増えるって意味で、ギャンコマより好み。

巣の侵略者とコジレックの捕食者を4ずつ入れて、群れドラゴン4、サルカン3にしてみたらかなり楽しかった。普通のジャンドより強いかはしらね。サルカン入れるなら群れドラ4枚いれたくなるw


1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索