GP千葉メモ1

2015年6月2日 MO
久々の関東
練習はほとんどできない。ボックスで友達とシールド
当日朝、MOでシールド1ドラフト2

・ラストチャンストライアルDemon
開始が遅すぎる。16時40分スタートとかで、行きたい場所あったし、闇の腹心出たのでドロップ

・モダン8構 グリクシスデルバー
1.白青コン
2-1 デルバー出して、あとは打ち消すだけ
2.シャーマンカンパニー
除去引かれて負けるもあとは、除去りまくりカンパニー打消しまくりで勝ち2-1
Split

用心棒のまぜそばうまし
ホテルで6剥く
・イオナ 双子 宝冠

・・本戦
また闇の腹心でる。しかしさすがに流す。お持ち帰りなし。近くではカーンやクリコマや教主いたんやけどな。
なんか微妙なプール。ビートは無理、ボムはまあヘルカイトと虫
・デッキ
Scute mob 1
Aquastrand Spider 1
Nest Invader 1
Selesnya Guildmage 1
Dragonsoul Knight 1
Matca Rioters 1
Etched Oracle 1
Kozilek’s Predator 1
Worldheart Phoenix 1
Air servant 1
Skyreach Manta 1
Hellkite Charger 1
Skarrgan Firebird 1

Burst Lightning 1
Wayfarer’s Bauble 2
Narcolepsy 1
Savage Twister 1
Tribal Flames 1
Arrest 1
Electrolyze 1
Tezzeret’s Gambit 1
Fiery Fall 1
All is dust 1

Evolving Wilds 1
島3森5山5平地1沼1

1-2でドロップ なんつーかひどい。ビートに弱いってわかってるんだから、二枚あったMortarpod最低一枚、鎌切りあたりの後半生きるブロッカー、アーティ破壊をメインに入れ、コンセプトに合わない鳥、色メインじゃないアレストあたりを抜けばまた違ったんじゃないか。
負けたのはどっちもタフ1そこそこいる神話と狂喜。

リバウンドシールドへ。
え、パックチェックないのかよ。絶対持ち込むやついるじゃん。右から流れてきたのでパックをちょっと焦り気味に手前から取る→結果
右前 闇の腹心foil 右 クリコマfoil 前ヴェンディ、貴族 左 苦花
まじでつらかった。パックもひどい、当然当たりなし。白黒赤よくわからんビートに。
運よく2-1してても地震くるわ、終電どうなるかわかんねーわ、そもそも当たりないし、だんだん相手のデッキがチート気味になってきた気がして、勝てる気がしねーわで自暴自棄気味に帰宅。

最終日へ


M11祭り終了

2010年8月19日 MO
最近全然書いてないや。生活が変わったので大変です。

それでもシールド15回ぐらいやった。戦績は最悪。正直コアセットまじで勝てない。
勝てる次のターンに踏み荒らしもどき、火の玉、睡眠がよくありすぎてなきそうになる。

4-0なんと一回しかできなかった。3-1が6回ぐらいかな。2-2が多すぎてやばいです
レーティング下がりまくり。

とりあえず神話レアは
悪斬2 悪斬Foil2 緑タイタン4 ジェイス1 悪魔1 ガラク1 時の逆転3 ファッ金1 復讐者 1 アジャニ1 
とまあ良い方向に偏ってくれたのでよしとする。
悪斬と悪斬fがセットで連続ででてきたし、ベイロス 緑タイタン 復讐者という組み合わせを自分を含め4回みた。デジタルなのにソートとかあんの??

いつも思うけど、MOってはじめのほうに一回出たレアばっかリ出る。これはなんかあると思うんだけどなー。

シャーマンナヤ組んでみたけど同系がリンヴァーラ+首輪魔道ゲーなのでやだし
ヴァラクートに勝てません。
シャーマン+蔦のギミックを他のデッキで使おう。
このシナジーはまじ楽しい。復讐蔦さんぱねえっす

レガシーで適者生存+復讐蔦デッキを模索中。デュアランが安いMOでしかできないけど。

なので適当に数回プレイ。全勝2回したのでやめますw
ウルザだけより全然面白いね。
明日とか昔のエキスパンションのブードラPEあるみたいなので、高いアンコは掃いておいた方がいいかも。不毛の大地は19でとりあえずさばいておきました。

ジェイスの価格急落中。80以下にはならないだろうけど、買おうかしら。
なんか日本選手権で青赤緑が急にきたみたいだけど、びっくり。

実は俺も調整してたので。着想としてはネクストレベルバントを元に徴兵バントに勝つための赤除去の必要性+この環境の3大パワーカードともいえるジェイス 血編み 蔦をひとつのデッキで使おうという単純なものw
というか単純すぎてみんなやってたっていうw

俺のは
基礎はほぼ同じで、ギャンコマの代わりに知識鱗の蛇が入ってたんだけど、正直これは蛇の方があからさまに弱いですな。
精進しなきゃなー。

ROE CS

2010年5月30日 MO
朝の三時。眠い。MOCSも同じ時間からだからしばらく生活リズムがやばいなあー。
一番やばいのは夜の変な時間に食う食い物なんだけどさ。
前日復讐蔦を使ったデッキを考えたり、復讐蔦買ったりしてたら、
CSでもでてきてくれた!やるじゃないか。3日ぐらい前まで2200円だったのに今は3500円オーヴァーかよwww
サルカンと違って、4積みが結構普通だからこの高騰は恐い。サルカンは本当にバブルだったようで。

肝心のデッキは青が強いんだけど他が弱いっていう厳しいプール。青の飛行とか優秀だけど、除去がほとんどなんでも刺さるから丁寧にさばかれると厳しいのよね。白青t赤 レベルアップ。赤は熱光線3 訓練場やら灯台の学者、不死天使積み
1 毎回でてくるギデオンもなんのそので1勝。
2 うう眠い。事故る。土地9枚あってもすることないんで。2ターン目クイーンのボーカルみたいなLVアッパー。マジ無理!!と自分の勇者のドレイクに睡眠発作貼る。…えっ なぜかMOも強制終了。
3 フラッド2連負けでもうだめ。マリガンしても低マナ域でないってどんだけ?序盤動けなきゃビッグマナ系に勝てるわけない。

うん…ねよう。シールドではやっぱビッグマナ安定だなー。

MOCSでは復讐蔦とPWをフルに使ったデッキで出る予定なのに
色々足りない。ジェイス75とかマジキチ

ついにエルドラージドラフト3回目にして
PEドラフト優勝できました!

ドラフトうまくなったのか?それとも。
デッキは2回とも青黒白レベルアップ
はいレベルアップデッキが強いだけですね。
決勝はもちろん同系。
単純に飛行が強いってオチなのかも。

逆にシールドは芳しくない。一枚で負けるのが多すぎる
2-2の時 いつも最後の人がギデオン出してくるのなんでだよw
ギデオンあるのに2敗してる人が多いってかギデオンののろいか?

めんどうなので今日はこれしか書かないww




祭りのドラフトに参加してまいりましたよ 2回。
ドラフトは構築力、プレイングと違ったところが問われるので俺は嫌いです。
だって下手なんだもん。そんな俺はいつもはシールド。
でもこんな日はたまにはドラフトもいいのではないか。どんな日かはしらん

一回目
目覚めの領域から緑系に、があまり除去が流れてきすぎて戸惑う。某2chで、
いわゆる除去単系は今回は通用しないキリッ!
みたいな発言をもろに意識してたとはいえ、血の復讐やらoustやら、よろめきショックやら流れ放題。なにこれ?みんな何とってるの?
疑心暗鬼になりながらサクサク除去をとる。二パック目も消耗の蒸気とレアはすばらしいね。うん。なんかびみょーなデッキになった。普通のエルドラージビッグマナ。
昨日リアルシールドでも出た消耗の蒸気と目覚めの領域にはなにか感じるものがある…ようなないような。
まあ初エルドラドラにしてはいいかな。で2落ち。事故です。

やりたいアーキタイプの主軸となるカードを優先してピックするべきな環境なのはわかる。
けどそれを対処できるのも除去なわけで、そこらへんの選択なドラフトなのかな。
レベルアップでの教師最優先ってぐらいしかない気がする。
悪鬼は除去られるし、マナ加速は気持ち優先すれば十分とれるし。
やっぱ爆弾カード恐いしね

二回目
初手エルドラージの寺院軽くスルー 除去大好きっこになる。
二手目緑ドローン
あれ4手目にまた寺院。さすがに二枚渡したらまずい。職工も流したし。
とか思って俺もエルドラージ系にするつもりだったため、ピック
一周。あれ?寺院チワッス!
もうハイパーエルドラージにしよう。そうしよう。
3パック目 コジレックさんと消耗の蒸気FOIL
えー。まあ蒸気だろjk
とまあウラモグクラッシャーガン積みのエルドラージビッグマナ。
除去は豊富なので多い日も安心。

もうねさくさくクラッシャーだしまくり。クラッシャー率150パーセント
一回除去ってももう一回次のターンに出るという意味。

って元ネタなんだっけ?

まあ当然のように3勝し決勝へ。
最後の相手のブチギレ壊滅的召喚は危なかった。
返しの速攻壁からのクラッシャーがきかなくなるとこだった。

トップ8 ktkr!!

初手暗殺者 二手目 ニルカーナのレベルアッパーからレベルアッパー系ビートに。
あれ?除去ないぞ?一回も血の復讐みてない。てか全体的にパックよえええww
あれレベルアッパーいないぞ?白の変なのばっか。
もう意地で3パック目エムラクール様をスルーして教師。
まあ当然か。あれ今血の復讐あったようななかったような…
青のレベルアッパー0/3のやつしかみてねえぞwww
こいつはやばい。除去がキスばっか。
なんか白にタッチしようとして失脚2枚とるべきじゃなかった。中途半端なクリーチャーの質になった。
結局青黒の二色だしね。レベルアップ戦術が微妙に破綻してる。
英雄の時使いたかった。
以下デッキ 正直厳しいデッキ

2Gloomhunter
2 Nirkana Cutthroat
1 Lighthouse Chronologist
1 Reality Spasm
1 Mnemonic Wall
1 Shrivel
1 See Beyond
1 Venerated Teacher
1 Champion’s Drake
1 Frostwind Invoker
1 Cadaver Imp
1 Pawn of Ulamog
1 Bloodthrone Vampire
1 Regress
1 Mortician Beetle
2 Last Kiss
1 Unified Will
1 Virulent Swipe
1 Sea Gate Oracle
1 Zof Shade
1 Guul Draz Assass

7 Swamp
9 Island
1戦目 灯台さん→ドレイク→レベルアップ→終了
2戦目 事故負け
3戦目 虫→打ち消し→吸血鬼→ニルカーナ→教師→終了

あれ意外にいけ…るぞ!

トップ4だ!

2ターン目象さん出すレベルアッパー→除去ない。終了
2ターン目象さん出すレベルアッパー→マリガンし ても除去ない。終了

はい儚い優勝への道でした。
除去の枚数が少ないとはいえ、これはひどい。

だがまあ結果は悪くないのでよしとします。

もうね祭りですよ。祭り。男だったら全力で参加じゃい!


レア カルニのハイドラ 全ては塵 弱者の消耗 他
プレリとレア被りまくってんぞww逆にどんな確立だあ

デッキが微妙だった。5ターン目エルドラ2回くらったりして 2-2
幸先悪い。

レア 復讐蔦 弱者の消耗(またか)
ドレイクと象を鹿を引っ張ってくる、二枚のナーリッドデッキ。
ほとんど決め技がドレイクの陰影さんです。
3-1


ギデオンリリース前より下がったなーそれでも35か。いつ売るべきか…ともってないのに考えて、ってもってねえし。って独り言いってたら(実話)
ギデオンがチョリース
ついリアルでシャイッ!! とか叫んでしまったww誰だ?
がデッキは白が薄い薄い。俺の精○より薄いぞ。 
なんとギデオンはいらず。レアは目覚めの領域他
デッキは緑赤 除去がまじで少ない→2-2フラグ→そのとおり
この環境の除去の大事さは異常。トーテム エルドラージ レベルアップ。
全ての追加要素がマストキルすぎる。
エルドラージの徴兵 8
あなたはゲームに勝つ。

って書いてあるよね絶対。ギデオン使いたかったけどごめんね。36で売ってしまったホクホク。

続きは後日。出たしから不調ですなあ



Mocs終了

2010年5月10日 MO
なんかみんなNBAの話してんのな。
知らんがな。

プールがひどすぎた、赤除去が二股稲妻と7マナのやつ
黒が血の復讐 キス2 5マナドローン生むやつ、これはまあいいけど。
しかないし、黒と赤のクリの質が低い。
緑も低いが3色にせざるを得ないので、オンデゥと成長のために採用
青のドレイクの陰影2のために青タッチ。てか勝ったの全部青陰影のおかげ。

正直めちゃよわ。全ては塵にだけが希望
案の定2-2で終了。天使2連続とか無理。

せっかくのMOCSだったのに残念。次のメンテ明けからリリースイベント。
パック持込不可なので、うはうはは無理そうだけど、楽しみたい。

復讐蔦を使った白緑タッチ黒か黒緑タッチ白を構想中。
ジャンド、PWコンに強い構成は白メインかなー
つかマナシンボルスリーブ輸入したら、ある通販サイトに入荷してたでござるの巻
うーんいいところで事故っちゃうなあ。
でもエルドラージ覚醒のシールドがあんまわかってない人が多くて3勝までは結構簡単な印象。
あらためて書き連ねると
・1-2マナ圏の単なるウィニークリーチャーは本当に今回価値低い
・相手がマナ残してる状態でのレベルアップは優先事項ではない。むしろ避けるべき行為(絶対ではないけど)
・パワー3と4の差がかなり大きい環境
・トランプル 飛行の有用性は普段の比じゃない
・テンポ取りに除去使うのは微妙、爆弾クリーチャーが多すぎる
・非破壊系擬似除去が優秀

こんなもんかな。
白青系レベルアップはなんか違うけど、緑系はいかに爆弾を通せるかってゲームな気がする。

全勝しないとまったく利益ないのはプレリの宿命。
ひどいよ!ウィザーズ!
ってまたシールドチケット方式かよ!

ウルザではもどしてたのになんでよー。
正直萎える。
MOでも失われたアラーラの君主高くなってますねー。
てかつええよあれ。
今回プレリはおすすめです、エムラクールのFOILはおいしい。
反らないしね、MO。

日本でのサルカンが供給過多になりつつある予感。
輸入しすぎだろwwジャップwって思われてるぞ!絶対



ジェイスェ…

2010年4月25日 MO
MOでの相場が40から60まであがった…だ…と

オワタ

来月始めに買おうと思ってたのに。

リアル相場も、7000ぐらいですが、正直レガシーでもバリバリ使われてる上に
アラーラ後は青白トップメタの可能性が高く。
正直10000とか越えそうで怖い。ガチで

Lastday of march

2010年3月31日 MO
そういやMOCSの権利今月獲得してないやと思い立ち、QP確認すると
7。あん
うーん一日で15は無理だろうな。と思いつつ30の夜から全力でMO

デイリーイベント 3-1 初戦で寝ぼけたプレイ連発してたけどなんとかなった。ボスナヤ同士の時、アジャニ出したら、え、サイドアウトしてないの??
とか言われた、自分のサイドプランの認識の甘さを改めて感じた。

ZENシールド 夜鷲 門番 血魔女、バジリスクと最強に見えるも、除去が1枚+2マナ3マナ圏がどの色も脆弱で、残念デッキに。事故もあり2-2
ちょうどはじまったALAシールドにも強引に参加、またも同時プレイ、で2-2 カスが
白だけつえーーって感じのプール。1t賛美 2t賛美 3t賛美 最高の時はまじ最高。
負けはナヤ刃から終止→血編み→ジャンド刃を二回ぐらいやられたのと、
プロ白ゴブリンに封殺。こっち7割白クリーチャーだったwwもちろん除去は忘却の輪w

8-4ZENドラフト シールドで勝てないにブードラで勝てるか!とか思ってますた。
黒緑。初手白が濃すぎたので旅とか番人流し、唯一ましだった光輪狩りをしぶしぶピック。
そのままずるずる黒やるも、2手目の林壊しあたりに緑の無さを感じるべきだった。1パック目後半に緑を決意。こうやっていつも緑単の道を閉ざすんだよなあ。ZEN3のくせでつい緑を嫌ってしまう。
コブラや山峡でホクホクしつつなんとかIDで1QPよしあと1QPだ!

もっかい8-4 また遅めに緑ピック。二手目には林壊しがまたいた。赤赤赤青青緑緑…という意味不なピックで勝てる気0がなんと運良く。青赤フェッチでほくほく2勝。当然のように、ID申し込むも、じゃあダイスで負けたほうConcedeな。って言われ=Dされる。 おいあと1QPだろwwwアホス

もいっこ8-4 グールドラズスペクター 門番と、恐血鬼、と黒が他にないので、かなり黒を主張できていたのでそのまま黒単 4手目でなぜかヘドロ逃したらヘドロでピンチになったよ! 途中罰する火とかベイロスとっちゃったけど気にしない!枚数はギリギリですた。
カリタス様の力もあってまた2勝。そしてさっきの人。さっき勝ったんだからいいじゃん!っ
てごり押しで最後のQPゲット。また決勝で会おう!って言われたけど僕そんなに強くないです。
っても10だから挑戦権獲得イベントでなきゃ。ブロック構築のデッキできてねーしw

偶然とはいえ8-4 3連で合計+9パックは地味にうれしい。wwkでミシュラ土地回収おいしいです(ry

WWK祭りの終焉

2010年3月12日 MO
さて、早速愚痴だけどまずはこれをみてくれ。
今回の祭りの自分のパックからでた神話レア2枚以上 レア4枚以上 または0枚
あけたパックおそらくZEN WWKで20 40ぐらい。
神話
竜使いののけもの 2
忠告の天使 2(連続)
扇動者2
火心2

WWK神聖破のワーム1と迫害者1以外0枚(????)

レア
石鍛冶の神秘家、赤緑マンランド、青黒マンランド、護符0枚

石の罠5枚 アノワン5枚 赤黒マンランド5枚

黒緑フェッチ 6(!)枚 など
もうね。なんでこんなに偏るのかと。シールドやったら二回に一回ぐらいの勢いで黒緑フェッチでてくるとかいみふ。まあ確かに黒緑好きですよ。ええ。
レガシー解禁てことでBayou 19で4枚買っただけありますよ。
けどまともな神話がほぼ0ってなんだよまじで。

8回ぐらいやったシールドのうち3回ソリンだされるとかイミフ。
プレミアシールドは平均勝率7割いってて、トップ8付近までだいたいいけてるのに
普通のスイスシールド勝率4割ぐらいってどゆことw
普通の後者の方が勝ちやすいだろw

とまあなんか色々とおかしかったので、結構へこんでます。
確立のぶれとかあるとはいえこれはひどいレベル。

次はいい意味で無作為であってくれ。
闇の腹心も5で購入。あと不毛の大地とタルモと暗黒の深部とあry
レガシーで俺のクレジットがやばい
ちょうど一週間が過ぎましたね。
正直だめだ。成績があまりよくないのもあるけど、シールドは3-3だから集まり悪いし、
賞品が糞すぎて4枚ずつ確保できる気がしない。なによりレアの偏りがひどすぎ。
神話レアはレクシャル2 天使2 のけもの1 迫害者1 しかでてないしレアに至っては
赤黒マンランド5 白緑マンランド3 アノワン3 首輪3 偶像の罠4 貴人4で一度もみてないレアが半分以上ある。
っていうひどい偏り。さすがにシールド1回で偶像の罠2枚と、3回連続で赤黒がいたときはかなりイラっとしたwwwこんな偏り俺だけ??
ブードラではジェイス何回もみるくせに俺んとこでないし。

PEは時間かかりすぎるから疲れた。トップ8 4回やって一度もとれなかった。赤黒でいけそうな時に限って、ミスプレイ。Dead reckningってトップに戻さないとダメージないのね。
16シールドは無難な成績、普段と違い3勝でも8パックはきつい。まわせないし。
WWKドラフトだけは勝率8割ぐらい。緑のクリーチャーつええ 赤は焼尽の猛火と火花魔道以外がよええw

QP15超えたからいいかな。

お願いだから賞品の仕様戻してよWotcさん。

以上愚痴でした。
のために、貴族の教主7.5×4 イーオスのレインジャー3.5×2 モミール 9で買ってしまた。
前者に関してはレガシーでも使えるし、聖遺の騎士などと一緒にRedemptionできたらいいな。って感じ。
久しぶりに実弾投入してしまった。先のプロツアーで活躍したZooがはやりそうなので、
そのパーツはかなり危険だと思う。

でモミールの前にコンフラックス集めに8-4×2。
どっちも4パックゲット…。スプリットしようよ…

でモミール
うわーなんかカオス。2マナクリーチャーは個人的に展開したくない感じ。
なんで山多めなのか理解できなかったんだけど、火吹きのためなのかな?よくわからず。
普通に345678と全力投球。フェイジだか、世界喰らいだか、そんなのしらね。

とりあえず8マナをふるぶっぱでいいのかな?ボガヘルとかアクローマとか、テラストドンとか強いのかな?
相手テラストドンで俺死ぬ寸前にボガヘル勝ち。とか負けると思ったら蘇生リバイアサンこんにちは。とか、負けると思ったら、相手11/11の自クリーチャー全戻しで自滅とか。2体戻す8マナのドローン無双とか。相手のクリーチャー手札戻すやつでロックとか。
とりま3連勝。
M10なにに使おうか。悪斬コース狙いか?

てか最近勝率ぱねーっす。ちっうるせえな 反省してまーす

いやー面白いわ。9チケの価値あるよ、モミール。

デッキはこちら

1 Grim Discovery
1 Smother
1 Khalni Gem
1 Vampire Hexmage
1 Vastwood Animist
1 Bloodhusk Ritualist
1 Feral Contest
1 Vines of Vastwood
1 Gatekeeper of Malakir
1 Hagra Crocodile
1 Butcher of Malakir
1 Jagwasp Swarm
1 Agadeem Occultist
1 Quag Vampires
1 Graypelt Hunter
1 Giant Scorpion
1 Caustic Crawler
1 Stonework Puma
1 Nature’s Claim
1 Gnarlid Pack
1 Bojuka Brigand
1 Graypelt Hunter
1 Kitesail

6 Forest
1 Halimar Depths
1 Quicksand
1 Creeping Tar Pit
8 Swamp
かなーり微妙なデッキ。除去が緑のカウンター乗っけて殴りあうやつ、燻し、マラキールだけっていうくせの強さ。同盟者が多いのが救いで、タールピットは無理やりねじこんだw
正直3-1できたらいいなレベルでした。



4-0してきますた。
それでも10パックとかww3勝でも4とかあほかと。
にしてもペイアウト遅延がひどい。1時間以上待った気がする。
売るよーって貼ったら一気にメッセきてわけわかめになり、ブードラ負けますた。
でも55チケで売り払ってきました。そんな高値で買ってどうするのかな?剥くが以外の用途がわからん。深み1チケで買ってくれる人いるし。プレリ結構うまいかもなー

そしてそろそろ新スタン結果ではじめてますね。ナヤがやばいらしい。これは予想外

前回のに味をしめてまたプレミアムシールド。
てかリリースイベントの時とかに思うけど、シールドだとかなり安定して勝てるんだよなあ。
逆にブードラ下手ってことなんだろうけど。
1 Hellfire Mongrel
1 Kor Skyfisher
2 Turntimber Basilisk
1 Hedron Scrabbler
1 Savage Silhouette
1 Joraga Bard
1 Geyser Glider
2 Shatterskull Giant
1 Vines of Vastwood
1 Baloth Cage Trap
1 River Boa
1 Journey to Nowhere
1 Murasa Pyromancer
1 Mold Shambler
1 Plated Geopede
1 Territorial Baloth
1 Scute Mob
1 Punishing Fire
1 Stonework Puma
1 Explorer’s Scope
1 Bladetusk Boar
6 Forest
6 Mountain
2 Plains
1 Arid Mesa
1 Turntimber Grove
1 Teetering Peaks
1 Verdant Catacombs

レアはイオナにタコ、フェッチ二枚と大盤振る舞いなんだが、
プールが弱かった。除去は罰する火 未達への旅しかない上にクリーチャーが全体的に少なく。白は5枚ぐらいしか使えるカードなかった。
苦しい感じで緑赤白に。この環境での3色の土地配分がよくわからん。
なんとこのデッキで5-1。
実力なのか?果たして?まあ彼プレイングうまくて負けちゃったよ(意訳)。的なことチャットで言われてたので。喜ぶべきなのか?
バジリスクとフェッチの2枚ずつが良い動きしすぎ。

ドラフトは途中PCフリーズして1パック落ちたorz
でも帰ってきたらなんかそれっぽくピックされてた。
取ってない黒と赤1枚ぐらいしか増えてないし。
結果はまた4位で18パック。なんかカウンター連打されまくって死にますた

WWK前に良い貯蓄ができたー

最近のMO

2010年2月9日 MO
最近はもっぱらたまーにログインしてスタンダードやっておりました。
勝率は7割ぐらいかなあ。パックが安いので、利益でません。

昨日は久しぶりにPremium Zendikar sealedに参加しました。
デッキはこちら1 Disfigure
1 Hellfire Mongrel
2 Inferno Trap
1 Trusty Machete
1 Blazing Torch
1 Shatterskull Giant
1 Marsh Casualties
1 Vampire Nighthawk
1 Nimana Sell-Sword
1 Goblin Bushwhacker
1 Bog Tatters
1 Hagra Crocodile
1 Heartstabber Mosquito
2 Guul Draz Vampire
1 Goblin Shortcutter
2 Surrakar Marauder
1 Tuktuk Grunts
1 Bladetusk Boar
2 Hideous End

6 Mountain
1 Verdant Catacombs1
8 Swamp
2 Teetering Peaks

爆弾カードはないものの優秀な低マナ域クリーチャーに、優秀な除去。
これぞ黒赤と言った感じ。当然全勝。かと思いきや5-1でした。

初戦はいきなり事故でライフ1からの逆転劇だし、沼なしでキープすると出ないし。
最後はフルジッコで負けますた。まあトップ8だからいいんだけどね。マリガン判断が下手すぎる、楽観的なんだよなー。前よりはよくなったけど。あと赤薄いから山少なくて良かった。

そしてドラフト 
恥ずかしいからうpしないけど、悲惨ていうかgdgdな感じ。赤と緑流れまくりだし、黒青まったく見ないし、もっと協調しろよwww
そしてこういうときに限って強いカードは一度にくるんだよなー。で その次はなんもなしっていう。
初戦で理解。これまたひどい初心者さんがいたもんだ。白青t緑のデッキなんだが、オーラいれすぎ。シールド勝ち越せるのにあんまうまくないのか?
除去少ないけどごりおして勝ち。
2戦目
…噴出の稲妻 噴出の稲妻 噴出の稲妻。
勝てるか。超高速黒赤。
まあ実は2パック目でフェッチに目がくらんで、稲妻流したの俺なんだけどね。ただでさえ流れまくってた赤。おそらく俺の上だったこの人が取っても俺にはきまくってたからね。ひどすぎ。反省点はレア取りか。てか二回しか除去見てないです。
にしてもドラフトはレア取りしたくなっちゃうので大きなイベントでは嫌いです。

結果18パックゲットフェッチ3枚ゲット
ええ

参加できませんでしたよ。10個ぐらいイベントたってたのにことごとくふられた。
見たら埋まってて、あらためてみたら、増えてるのに埋まってるというこのディスティニー。

参加できなかった人にもアジャニください。いや くれ。本来はシールドで全員に配布だったじゃん。

ってみんな騒いでてワラタ。結局最終追加もなかった。

腑に落ちないなあ

WWK祭り楽しみ。ジェイスとデーモンRedemptionしたいなあ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/011410g

なんでシールドがブードラになってんのよ?ソートに偏りが多くて、運ゲー気味すぎてやだww

しかも普通のFOILブードラの商品がスリヴァーデッキとかなんなの?死ぬの?
1位3パック+スリヴァー2位6パック。
処理めんどいんでドロップ合戦がはじまるぞ!
試合まで2分間が勝負の時間だ!

…いやほんと意味わかんないよ。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索