価格が狂乱のサルカン
2010年4月27日 最新エキスパンションもう3000円越えが当たり前なのね。
ってことでChannel fireballで15$だったので、数枚買っておいた。
今なら海外で15$以下で買えるとこあるみたいだから海外おすすめ
ってことでChannel fireballで15$だったので、数枚買っておいた。
今なら海外で15$以下で買えるとこあるみたいだから海外おすすめ
ROE ボックス開封記録 そしてまたかい…
2010年4月26日 最新エキスパンション昨日の夜通しでシールド。
以下あたったレア
白
卓越の達人
臨死体験
遊牧の民の集合
面晶体原の浄化者
闘争の学び手
不死の天使
青
訓練場
背教のドッペルゲンガー
サラカーの呪文刃
時を越えた詠唱(カス神話orz)
こだまの魔術師
マゴーシのスフィンクス
黒
有害な前兆
等価返し
弱者の消耗
地獄彫りの悪魔(カry
葬儀甲虫
赤
髑髏砕き峡の王
怒りの雨雲
探検家タクタク
征服するマンティンコア
災難の範囲
乱暴者の噴火
緑
目覚めの領域
未知な領域
復讐蔦(好きな神話なのでセフセフ)
ムルダヤの媒介者
タジュールの保護者
巨術士
カルニのハイドラ(foil)
他
狂乱のサルカン(ktkr)
面晶体のマトリックス
背くもの
エルドラージの徴兵
天使心の薬瓶
ウラモグの種父
うん。まあ普通か?好きな神話がでたのはうれしいけど、神話の当たり率の高い、このエキスパンションではもっといってほしかった。
一方夜通しシールドしてたいつもの(幸運な)友人のめぼしいカード。
彼エルドラージデッキが作りたいらしい。そうかそうか
全ては塵
コジレック
ウラモグ
エムラクール
灯台のなんとか学者
闘争の学び手
エルドラージの寺院
重大な落下
弱者の消耗
…まあ良い感じじゃない。彼にしては地味だけど。にしても伝説エルドラージの3体に加え、全ては塵が出るとかなんたるかっこよさwwwってかおかしいだろww
しかし本当の恐怖はここからだった…
なんか6パック別に、買ってきたらしい。へっ俺みたいに
1000以下しかでずにへこんでしまえっ!
あれなんか超ニヤニヤしてる。
結果
全ては塵 エルドラージの寺院 珊瑚兜の司令官2 重大な落下2
?
??
???
えっ なにそれ怖い
えっ6パックでそれ?
へー
リアルにパックで買うのやめようかな、と思った夜でした。
俺も店のボックスのはじから3-3でパック買うことにしよう。うん そうしよう
以下あたったレア
白
卓越の達人
臨死体験
遊牧の民の集合
面晶体原の浄化者
闘争の学び手
不死の天使
青
訓練場
背教のドッペルゲンガー
サラカーの呪文刃
時を越えた詠唱(カス神話orz)
こだまの魔術師
マゴーシのスフィンクス
黒
有害な前兆
等価返し
弱者の消耗
地獄彫りの悪魔(カry
葬儀甲虫
赤
髑髏砕き峡の王
怒りの雨雲
探検家タクタク
征服するマンティンコア
災難の範囲
乱暴者の噴火
緑
目覚めの領域
未知な領域
復讐蔦(好きな神話なのでセフセフ)
ムルダヤの媒介者
タジュールの保護者
巨術士
カルニのハイドラ(foil)
他
狂乱のサルカン(ktkr)
面晶体のマトリックス
背くもの
エルドラージの徴兵
天使心の薬瓶
ウラモグの種父
うん。まあ普通か?好きな神話がでたのはうれしいけど、神話の当たり率の高い、このエキスパンションではもっといってほしかった。
一方夜通しシールドしてたいつもの(幸運な)友人のめぼしいカード。
彼エルドラージデッキが作りたいらしい。そうかそうか
全ては塵
コジレック
ウラモグ
エムラクール
灯台のなんとか学者
闘争の学び手
エルドラージの寺院
重大な落下
弱者の消耗
…まあ良い感じじゃない。彼にしては地味だけど。にしても伝説エルドラージの3体に加え、全ては塵が出るとかなんたるかっこよさwwwってかおかしいだろww
しかし本当の恐怖はここからだった…
なんか6パック別に、買ってきたらしい。へっ俺みたいに
1000以下しかでずにへこんでしまえっ!
あれなんか超ニヤニヤしてる。
結果
全ては塵 エルドラージの寺院 珊瑚兜の司令官2 重大な落下2
?
??
???
えっ なにそれ怖い
えっ6パックでそれ?
へー
リアルにパックで買うのやめようかな、と思った夜でした。
俺も店のボックスのはじから3-3でパック買うことにしよう。うん そうしよう
サルカン IN ジャンド
2010年4月26日 最新エキスパンションいつの間にかサルカン2000-3000円とかで取引されてんのか。
ジャンドに入るからってそんなアホみたいにいきなり高騰しなくてもww
でも実際サルカン入ってないジャンドも勝ってるみたいなので、まだ真に必要かわかってないといったところか?
ジャンド対決ならサルカンある方が有利と聞くけどそのとおりだと思う。
5/5飛行はジャンドにはつらいし、一応アド取れるし、なにげに生きのこった次のターンに若き群れドラ出して13点は鬼畜。
他の候補のギャンコマとは正直どっちが上。とは言いづらいなあ。瀝青破だったらサルカン。って感じかな。
まあ俺がこんな日記書いても高騰には影響しなさそうなので、とりあえず褒めとこう、サルカンパネエ。
単純にジャンドの勝ち筋が増えるって意味で、ギャンコマより好み。
巣の侵略者とコジレックの捕食者を4ずつ入れて、群れドラゴン4、サルカン3にしてみたらかなり楽しかった。普通のジャンドより強いかはしらね。サルカン入れるなら群れドラ4枚いれたくなるw
ジャンドに入るからってそんなアホみたいにいきなり高騰しなくてもww
でも実際サルカン入ってないジャンドも勝ってるみたいなので、まだ真に必要かわかってないといったところか?
ジャンド対決ならサルカンある方が有利と聞くけどそのとおりだと思う。
5/5飛行はジャンドにはつらいし、一応アド取れるし、なにげに生きのこった次のターンに若き群れドラ出して13点は鬼畜。
他の候補のギャンコマとは正直どっちが上。とは言いづらいなあ。瀝青破だったらサルカン。って感じかな。
まあ俺がこんな日記書いても高騰には影響しなさそうなので、とりあえず褒めとこう、サルカンパネエ。
単純にジャンドの勝ち筋が増えるって意味で、ギャンコマより好み。
巣の侵略者とコジレックの捕食者を4ずつ入れて、群れドラゴン4、サルカン3にしてみたらかなり楽しかった。普通のジャンドより強いかはしらね。サルカン入れるなら群れドラ4枚いれたくなるw
ROE 12パック開けてみた
2010年4月25日 最新エキスパンション訓練所
巨術士
弱者の消耗2
マゴーシのスフィンクス
重力の変容
災難の範囲2
壊滅的な召喚
光雷原
軟体の起源
熊の陰影
神話レアないし…
救いが弱者の消耗ぐらい。蒸気ください。
いらないのかぶるなよ…
あとで剥く1BOXが不安になってきた、また友人が神レアFOILと神神話FOIL当てるんだろうな…
失脚がプレリと今回の6枚あるとはなにごとw
サルカン高いな。あつめておけばよかった。
巨術士
弱者の消耗2
マゴーシのスフィンクス
重力の変容
災難の範囲2
壊滅的な召喚
光雷原
軟体の起源
熊の陰影
神話レアないし…
救いが弱者の消耗ぐらい。蒸気ください。
いらないのかぶるなよ…
あとで剥く1BOXが不安になってきた、また友人が神レアFOILと神神話FOIL当てるんだろうな…
失脚がプレリと今回の6枚あるとはなにごとw
サルカン高いな。あつめておけばよかった。
ROE 書き忘れてた板橋プレリ土曜午後。サルカンと夜の霞げっと
2010年4月20日 最新エキスパンションとまあもう火曜日なので誰も、書いてないでしょうが、いまさらプレリの結果綴り。
午前の散々な結果を反省し謹んで…るわけじゃないけど参加。
ウラモグ エルドラージの徴兵(シールド最強筆頭ktkr) 珊瑚兜の司令官 災難の範囲
軟体の起源 タジュールの保護者
うーん。ギデオンほしい。なんかみんなあててるんだがら俺にもくれYO!!
レベルアップデッキにしたかったのだが全然パーツがなく、またエルドラージデッキ。
青
珊瑚兜の司令官
ハーダの巡回スパイ
記憶の壁
睡眠発作
海門の神官2
赤
エムラクールの孵化者
よろめきショック
熱光線2
緑
バーラゲドの獣壊し2
猪の陰影
軟体の起源
成長の発作
野心の発動者
草茂る胸壁
巣の侵略者
コジレックの捕食者
オンデゥの巨人
他
無限に廻るものウラモグ
エルドラージの徴兵
予言のプリズム
進化する未開地
山2
森7
島7
何枚かうろ覚え。さすがに三日もたつと忘れる。いやだいやだ。
初戦
久しぶりに復帰したという人、軽量クリーチャーの多い構成だったが、しのいで勝ち。
二回戦 青赤レベルアップ いきなり4マナ3/3のレアレベルアッパーに瞬殺。押してたのに、いきなり6点炎の波はイミフ
ごり押しで勝ち
3回戦 相手 ダブルマリガンなのに、1マナマーフォークLVアッパー、レベルアップ鳥 教師とかいう猛攻でライフが一気に8に。死ぬと思ったらトップデッキのよろめきショック。
ありがとうトップデック。そのまま勝ち
三回戦 白黒 レベルアップがいっぱいいて、堅いうえに飛行で攻めてくる感じ。
2マナレベル 2体の片方レベルアップに対応のよろめきショックでひとつ勝ち。
相手のオーラ付け忘れの1点足りないミスで勝ち。結構ギリギリ。というか神話の天使がマジキチ 落とし子さくれないとかイミフ
4回戦 葬儀甲虫 暗殺者とかいうイミフな展開もレベルアップレスポンスのよろめきショックでしのぐ。そのまま勝ち
事故勝ち。
間違いなくよろめきショックがベストアクト
あれ久しぶりにプレリ全勝した。が板橋は広くパックを配ってる感じなので優勝商品はサルカンTのみ。WWKのときに全勝したかったのお。
その後 パックウォーズで中村さんと対戦。エルドラージの寺院がでたので満足しつつ勝ち。タクタクがレアって忘れてた。いらねえwダイスでも勝ちもう1パックゲット。
んで最後はポスターじゃんけん。負けるも夜の霞のポスター譲っていただけないかと図々しく頼む。なんと譲ってくれたではないか!!譲ってくれた人ありがとう。そしてポスター畳むの手伝ってくれたジャッジ、ありがとう!
そして友人に最後に得たパックを売る。んでシールド。
俺 マンティコア 訓練所 熊の陰影 重力の変容 ゴーマゾア 欠片の双子 あっれー…
友人 消耗の蒸気 学び手 カルニのハイドラ 光雷原 遊牧の民の集合 世界大戦。
ゆるさん…絶対にだ!
とまあかなり楽しいプレリでした。にしてもシングルなに買おうか悩む。
午前の散々な結果を反省し謹んで…るわけじゃないけど参加。
ウラモグ エルドラージの徴兵(シールド最強筆頭ktkr) 珊瑚兜の司令官 災難の範囲
軟体の起源 タジュールの保護者
うーん。ギデオンほしい。なんかみんなあててるんだがら俺にもくれYO!!
レベルアップデッキにしたかったのだが全然パーツがなく、またエルドラージデッキ。
青
珊瑚兜の司令官
ハーダの巡回スパイ
記憶の壁
睡眠発作
海門の神官2
赤
エムラクールの孵化者
よろめきショック
熱光線2
緑
バーラゲドの獣壊し2
猪の陰影
軟体の起源
成長の発作
野心の発動者
草茂る胸壁
巣の侵略者
コジレックの捕食者
オンデゥの巨人
他
無限に廻るものウラモグ
エルドラージの徴兵
予言のプリズム
進化する未開地
山2
森7
島7
何枚かうろ覚え。さすがに三日もたつと忘れる。いやだいやだ。
初戦
久しぶりに復帰したという人、軽量クリーチャーの多い構成だったが、しのいで勝ち。
二回戦 青赤レベルアップ いきなり4マナ3/3のレアレベルアッパーに瞬殺。押してたのに、いきなり6点炎の波はイミフ
ごり押しで勝ち
3回戦 相手 ダブルマリガンなのに、1マナマーフォークLVアッパー、レベルアップ鳥 教師とかいう猛攻でライフが一気に8に。死ぬと思ったらトップデッキのよろめきショック。
ありがとうトップデック。そのまま勝ち
三回戦 白黒 レベルアップがいっぱいいて、堅いうえに飛行で攻めてくる感じ。
2マナレベル 2体の片方レベルアップに対応のよろめきショックでひとつ勝ち。
相手のオーラ付け忘れの1点足りないミスで勝ち。結構ギリギリ。というか神話の天使がマジキチ 落とし子さくれないとかイミフ
4回戦 葬儀甲虫 暗殺者とかいうイミフな展開もレベルアップレスポンスのよろめきショックでしのぐ。そのまま勝ち
事故勝ち。
間違いなくよろめきショックがベストアクト
あれ久しぶりにプレリ全勝した。が板橋は広くパックを配ってる感じなので優勝商品はサルカンTのみ。WWKのときに全勝したかったのお。
その後 パックウォーズで中村さんと対戦。エルドラージの寺院がでたので満足しつつ勝ち。タクタクがレアって忘れてた。いらねえwダイスでも勝ちもう1パックゲット。
んで最後はポスターじゃんけん。負けるも夜の霞のポスター譲っていただけないかと図々しく頼む。なんと譲ってくれたではないか!!譲ってくれた人ありがとう。そしてポスター畳むの手伝ってくれたジャッジ、ありがとう!
そして友人に最後に得たパックを売る。んでシールド。
俺 マンティコア 訓練所 熊の陰影 重力の変容 ゴーマゾア 欠片の双子 あっれー…
友人 消耗の蒸気 学び手 カルニのハイドラ 光雷原 遊牧の民の集合 世界大戦。
ゆるさん…絶対にだ!
とまあかなり楽しいプレリでした。にしてもシングルなに買おうか悩む。
土曜日。寝れずに眠かったががんばって午前から参加。
遅刻しそうだったがせふせふ
いやあ新しいパックを開けるのは興奮するわ。デザインが好きな復讐蔦かギデオンでたらいいな、と祈りつつ開封。
溶口 復讐蔦(!!) タクタク 臨死体験 壊滅的な召喚 葬儀甲虫
以下デッキ。
緑
古きものの活性
オーラのナーリッド
バーラゲドの獣壊し
猪の陰影
短刀背のバジリスク
成長の発作
コジレックの捕食者
巣の侵略者
オンデゥの巨人
復讐蔦
赤
エルドラージの孵化者
熱光線2
溶口
探検者タクタク
肉食らうもの
産卵の息
よろめきショック
白
暁輝きの発動者
マンモスの陰影
失脚
他
コジレックの職工
エムラクールの手
進化する未開地
平地3
山6
森7
なんつーか飛行への対策がなさすぎるデッキと感じながらもしょうがなくこれに。
エルドラージタイプのデッキですな。
今回やる前に防衛多め や 落とし子多めでエルドラージにつなげるタイプのデッキ
と白青などレベルアップを中心に組むタイプのどちらかを意識しようと思っていたので前者を意識して構築。が全然防衛いなくて除去でがんばり、小型でも攻めたり、エルドラージ出したり。悪い意味で丸いデッキに。二枚の族霊鎧がマジキチ。
この環境ではパワー3以下の殴る専門クリーチャーには価値がないだろうと考えていた(防衛のタフネス4の影響)、そして当然遅い環境。だからクリーチャーチョイスはそれをかなり意識してある。
そしてタフネス1を除去れる火力の価値。小粒はあまりいれないかな。と思っていた。
がレベルアップがいて、軽量インスタント除去の重要性の高さを認識。
初戦。
テーマはエルドラージを2体出した席。
みたいな感じ、なんだ…と?無色じゃなくていいの?まじで?
初手に侵略者と捕食者いるよ!これでかつる!
侵略者→侵略者。えっ いきなりものすごい勢いでパックをとられる。
が気にせず一気に職工で勝ち。
ドラーナを5ターン目に出される。はいはいドラーナドラーナ。バカメ熱光線だっ!インプで戻され返しに15点パンチ。うーん飛行がどうしようもない。
はいはい事故事故。負けた後のマリガン判断のゆるさに定評のある俺。なんかはやってる後手かつランド3枚キープもランドがやってこない。 無念の初戦負け。
二回戦。
相手3戦全部 象出すレベルアッパーだしたけど除去る→インプ→出す→除去る。
の最後までいけた2試合勝ち。相手のマリガンもあるだろうけど
3回戦
うーん記憶が薄い。勝ち
4回戦
目覚めの領域張られるも、アンブラパワーで勝ち。領域おかしいだろ。50点分は殴ったぞまじで。
蛇アンブラでもてあおそばれるも対処し、アンブラをナーリッドとかいうぶっ壊れ野郎に装備するも、ウラモグの手先+ハスク吸血鬼にブロックで数回しのがれる。が数で押し、あと2。
相手のクリーチャーはインプのみ かつる!と思ってたら、インプにエルドラージの徴兵。
ふーん。俺のライフは?11?へー。えっ
そして事故。はいはい。これは完全にキープゆるかった。
で2-2 まあヴェンジヴァインでたし勝ち組だな!とか思ってたらとなりの人がFOILのそれ出してた。鬱だ死のう。
なんか召喚の罠がオクで200→600になってたけどきのせいだよね?だよね?
遅刻しそうだったがせふせふ
いやあ新しいパックを開けるのは興奮するわ。デザインが好きな復讐蔦かギデオンでたらいいな、と祈りつつ開封。
溶口 復讐蔦(!!) タクタク 臨死体験 壊滅的な召喚 葬儀甲虫
以下デッキ。
緑
古きものの活性
オーラのナーリッド
バーラゲドの獣壊し
猪の陰影
短刀背のバジリスク
成長の発作
コジレックの捕食者
巣の侵略者
オンデゥの巨人
復讐蔦
赤
エルドラージの孵化者
熱光線2
溶口
探検者タクタク
肉食らうもの
産卵の息
よろめきショック
白
暁輝きの発動者
マンモスの陰影
失脚
他
コジレックの職工
エムラクールの手
進化する未開地
平地3
山6
森7
なんつーか飛行への対策がなさすぎるデッキと感じながらもしょうがなくこれに。
エルドラージタイプのデッキですな。
今回やる前に防衛多め や 落とし子多めでエルドラージにつなげるタイプのデッキ
と白青などレベルアップを中心に組むタイプのどちらかを意識しようと思っていたので前者を意識して構築。が全然防衛いなくて除去でがんばり、小型でも攻めたり、エルドラージ出したり。悪い意味で丸いデッキに。二枚の族霊鎧がマジキチ。
この環境ではパワー3以下の殴る専門クリーチャーには価値がないだろうと考えていた(防衛のタフネス4の影響)、そして当然遅い環境。だからクリーチャーチョイスはそれをかなり意識してある。
そしてタフネス1を除去れる火力の価値。小粒はあまりいれないかな。と思っていた。
がレベルアップがいて、軽量インスタント除去の重要性の高さを認識。
初戦。
テーマはエルドラージを2体出した席。
みたいな感じ、なんだ…と?無色じゃなくていいの?まじで?
初手に侵略者と捕食者いるよ!これでかつる!
侵略者→侵略者。えっ いきなりものすごい勢いでパックをとられる。
が気にせず一気に職工で勝ち。
ドラーナを5ターン目に出される。はいはいドラーナドラーナ。バカメ熱光線だっ!インプで戻され返しに15点パンチ。うーん飛行がどうしようもない。
はいはい事故事故。負けた後のマリガン判断のゆるさに定評のある俺。なんかはやってる後手かつランド3枚キープもランドがやってこない。 無念の初戦負け。
二回戦。
相手3戦全部 象出すレベルアッパーだしたけど除去る→インプ→出す→除去る。
の最後までいけた2試合勝ち。相手のマリガンもあるだろうけど
3回戦
うーん記憶が薄い。勝ち
4回戦
目覚めの領域張られるも、アンブラパワーで勝ち。領域おかしいだろ。50点分は殴ったぞまじで。
蛇アンブラでもてあおそばれるも対処し、アンブラをナーリッドとかいうぶっ壊れ野郎に装備するも、ウラモグの手先+ハスク吸血鬼にブロックで数回しのがれる。が数で押し、あと2。
相手のクリーチャーはインプのみ かつる!と思ってたら、インプにエルドラージの徴兵。
ふーん。俺のライフは?11?へー。えっ
そして事故。はいはい。これは完全にキープゆるかった。
で2-2 まあヴェンジヴァインでたし勝ち組だな!とか思ってたらとなりの人がFOILのそれ出してた。鬱だ死のう。
なんか召喚の罠がオクで200→600になってたけどきのせいだよね?だよね?
ROE オーブ等からの雑感
2010年3月24日 最新エキスパンション コメント (1)・プレインズウォーカーは3ヒットだが、対応する数字が6つしかないみたいなのと、ギデオン、サルカン以外にPWぽいキャラがいない。
・なので、PWを参照するなにかが出るみたい。タルモではないw
・マルチカラーは一種のよう、BR3、 おそらくニコル様に骨抜きにされたサルカン。0 -2 -2とかだったらスーサイドすぎて笑える。
・サブテーマ防衛などやエルドラージを考えると、リミテッド環境がかなり変わりそう。中速で、デカブツブッパ環境は楽しいんだろうか。
・ゼンディカーの罠 同盟者 上陸 キッカーがない。さすがにやりすぎだろう。色々ともったいないといつもながらに思う。
・じゃあマローがついってた、1マナ3ドローと無料で出せる8/8ってなんぞ?
Tribal - 4 部族呪文エルドラージくるか!ウギンの目の真価はこれ次第だと思う
Colorless - 20 以外に少ないぞ、落とし子もあるのに
6-11 - 1 、12+ - 1 なんかすっごいレベルアップしそう。
Demon - 6 プロテクションデーモンじゃないことを祈る
Indestructible - 3 ウラモグさんとかかな?
こんなもんか、大立者級のレベルアッパー希望。ギデオンに期待サルカンは知らんw
Emrakul, the Aeons Torn 15 (Mythic rare)
Legendary Creature - Eldrazi
Emrakul, the Aeons Torn can’t be countered.
When you cast Emrakul, take an extra turn after this one.
Flying, protection from colored spells, annihilator 6
When Emrakul is put into a graveyard from anywhere, its owner shuffles his or her graveyard into his or her library.
15/15
朝起きたらカウンターされないわ、キャストしたら1ターン得るわ、飛んでるわ、Annihilator6だわ、有色呪文へのプロテクションだわ、意味がわからない…いかれてるのか?
ちなみにプレリのカードらしい。ソースhttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=230016
つい勢いで書いてしまった。中身がない。
とりあえず召還の罠やばいっす。
Natural orderできない大祖始って感じか。一度プレイしたなら1ターン得るし、まず勝ち確定。
ジョイラから打ってみる?
Legendary Creature - Eldrazi
Emrakul, the Aeons Torn can’t be countered.
When you cast Emrakul, take an extra turn after this one.
Flying, protection from colored spells, annihilator 6
When Emrakul is put into a graveyard from anywhere, its owner shuffles his or her graveyard into his or her library.
15/15
朝起きたらカウンターされないわ、キャストしたら1ターン得るわ、飛んでるわ、Annihilator6だわ、有色呪文へのプロテクションだわ、意味がわからない…いかれてるのか?
ちなみにプレリのカードらしい。ソースhttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=230016
つい勢いで書いてしまった。中身がない。
とりあえず召還の罠やばいっす。
Natural orderできない大祖始って感じか。一度プレイしたなら1ターン得るし、まず勝ち確定。
ジョイラから打ってみる?
ROE全部無色?
2010年3月2日 最新エキスパンションって予想してる人がDNまわってたらかなり多いみたい。
単純に、純粋な無色は今まで存在しなかったわけで、
色マナコストがなく、色を定義している文章がなく、土地でもなく、アーティファクトでないなら
白より前に来るって考えた俺が変なのかな?
そう考えたら純粋な無色は10枚程度だと思うけどな。
じゃなきゃ6でKはおかしいしねー。
それはともかく、MO負け街道驀進中で、レーティングがやばい。
単純に、純粋な無色は今まで存在しなかったわけで、
色マナコストがなく、色を定義している文章がなく、土地でもなく、アーティファクトでないなら
白より前に来るって考えた俺が変なのかな?
そう考えたら純粋な無色は10枚程度だと思うけどな。
じゃなきゃ6でKはおかしいしねー。
それはともかく、MO負け街道驀進中で、レーティングがやばい。
Kozilek, Butcher of Truth 10
Legendary Creature - Eldrazi
When you cast Kozilek, Butcher of Truth, draw four cards.
Annihilator 4 (Whenever this creature attacks, defending player sacrifices four permanents.)
When Kozilek is put into a graveyard from anywhere, its owner shuffles his or her graveyard into his or her library.
12/12
なんすか?今気づいたよ。
公式なんか行かないしなあプレヴュー以外
目クリックしたら足とかうにょうにょでてきてちょー怖いんですけど?
4月1日じゃないよ?一日間違えたのかな?
おっちょこちょいさんだなあ。もう。
えっ。
ウギンの目の値段が地味に上がってるけど、まだ早計だろww
タルモショックの幻影におびえてる人多すぎwまあ俺もだけど。
正直、低マナ域にエルドラージが来る気がしない。
っていうか部族ソーサリーとかさすがにしないだろうしさ。
全員でかぶつなんだろうし。
それよか召還の罠がそろそろやばいんじゃないか。
Legendary Creature - Eldrazi
When you cast Kozilek, Butcher of Truth, draw four cards.
Annihilator 4 (Whenever this creature attacks, defending player sacrifices four permanents.)
When Kozilek is put into a graveyard from anywhere, its owner shuffles his or her graveyard into his or her library.
12/12
なんすか?今気づいたよ。
公式なんか行かないしなあプレヴュー以外
目クリックしたら足とかうにょうにょでてきてちょー怖いんですけど?
4月1日じゃないよ?一日間違えたのかな?
おっちょこちょいさんだなあ。もう。
えっ。
ウギンの目の値段が地味に上がってるけど、まだ早計だろww
タルモショックの幻影におびえてる人多すぎwまあ俺もだけど。
正直、低マナ域にエルドラージが来る気がしない。
っていうか部族ソーサリーとかさすがにしないだろうしさ。
全員でかぶつなんだろうし。
それよか召還の罠がそろそろやばいんじゃないか。
LSVのカードランキングって
2010年2月23日 最新エキスパンション8位:《Kor Firewalker / コーの火歩き》
7位:《Leatherback Baloth / 皮背のベイロス》
6位:《Abyssal Persecutor / 深淵の迫害者》
5位:《Treasure Hunt / 宝物探し》
4位:《Calcite Snapper / 方解石のカミツキガメ》
3位:《Tectonic Edge / 地盤の際》
2位:《Manland各種》
1位:《Jace, the Mind Sculptor / 精神を刻む者、ジェイス》)
俺の2010年1月31日のランキングと似てね?!
やった!
俺のことLSVって呼んでいいよ!
ってのは冗談です。神には到底かないませんw
ベイロスに関してはあまり使われる気はしない。
青が増えていきそうな気はする。
ボスナヤはそれほど活躍しないと思う。というか引きが大事すぎて扱いにくい。
ジャンドは変わらないだろうね。ミシュラン強すぎだし。
はやくエルドラージ覚醒せいや!
7位:《Leatherback Baloth / 皮背のベイロス》
6位:《Abyssal Persecutor / 深淵の迫害者》
5位:《Treasure Hunt / 宝物探し》
4位:《Calcite Snapper / 方解石のカミツキガメ》
3位:《Tectonic Edge / 地盤の際》
2位:《Manland各種》
1位:《Jace, the Mind Sculptor / 精神を刻む者、ジェイス》)
俺の2010年1月31日のランキングと似てね?!
やった!
俺のことLSVって呼んでいいよ!
ってのは冗談です。神には到底かないませんw
ベイロスに関してはあまり使われる気はしない。
青が増えていきそうな気はする。
ボスナヤはそれほど活躍しないと思う。というか引きが大事すぎて扱いにくい。
ジャンドは変わらないだろうね。ミシュラン強すぎだし。
はやくエルドラージ覚醒せいや!
スタン
2010年2月19日 最新エキスパンションもうすぐWWK後の新スタン。
これからの目安となる結果が出るわけですなー。
全体としては吸血鬼が増えて、緑系エルドラージ、バントも地味に増え、ジャンドとコントロール、赤系は変わらないような印象だけども。
果たして。
やっぱりジャンドのアド稼ぎっぷりがチートなので他のビートは安定して勝てないと思う。バントは、最高の時、ラフィークあたりが出て殴れれば勝てるんだけどなー。やっぱ聖遺、修道士の大きさは偉い。吸血鬼もジャンドがぐだってるうちのヘドロでいける
コントロールは亀でビート耐性があがったきもしますが、ミシュランが追い風でも逆風でもあるっていう。
やっぱジャンドがまだ安定してるんじゃないかなー。コインブラライトセーバーみたいな展開がなければ。
最近のジャンドには魂の汚染者入ってるみたいですな。俺も実は某黒スレだったかの影響で一枚だけさしてた時期があったんだけど、群れドラより優先って印象はあんまりなかったなあ。でも悪斬、スフィンクスの返しに出すとやっぱ鬼だわこいつ。でも同型には弱いだろー。
エルドラージの碑の値段が気になる、すでに高いし。悪斬コースはないだろうけど。
あとレクシャルはネタにされてるけどリアルに強いだろ。
高騰しそうなカードはしばらくなさそう、てかなくていいですw
おっと明日からMOプレリか。てか今回のリリースイベントひどすぎだろうJK
もう稼げないのか?
これからの目安となる結果が出るわけですなー。
全体としては吸血鬼が増えて、緑系エルドラージ、バントも地味に増え、ジャンドとコントロール、赤系は変わらないような印象だけども。
果たして。
やっぱりジャンドのアド稼ぎっぷりがチートなので他のビートは安定して勝てないと思う。バントは、最高の時、ラフィークあたりが出て殴れれば勝てるんだけどなー。やっぱ聖遺、修道士の大きさは偉い。吸血鬼もジャンドがぐだってるうちのヘドロでいける
コントロールは亀でビート耐性があがったきもしますが、ミシュランが追い風でも逆風でもあるっていう。
やっぱジャンドがまだ安定してるんじゃないかなー。コインブラライトセーバーみたいな展開がなければ。
最近のジャンドには魂の汚染者入ってるみたいですな。俺も実は某黒スレだったかの影響で一枚だけさしてた時期があったんだけど、群れドラより優先って印象はあんまりなかったなあ。でも悪斬、スフィンクスの返しに出すとやっぱ鬼だわこいつ。でも同型には弱いだろー。
エルドラージの碑の値段が気になる、すでに高いし。悪斬コースはないだろうけど。
あとレクシャルはネタにされてるけどリアルに強いだろ。
高騰しそうなカードはしばらくなさそう、てかなくていいですw
おっと明日からMOプレリか。てか今回のリリースイベントひどすぎだろうJK
もう稼げないのか?
WWK ボックス開封記録
2010年2月6日 最新エキスパンションゼンディカー10とワールドウェイク2+1BOX購入し変則パックでシールド祭り
ワールドウェイク
忠告の天使
石鍛冶の神秘家
司令官の頌歌
永遠の土
解放の司令官
ウーラの寺院の探索(FOIL)……
選り抜きの記憶
大巨人のスフィンクス
深淵の迫害者(最後のパックから)
死の影
遺跡の賢者アノワン
マラキールの肉屋3(死ね。氏ねじゃなくて死ねww)
虚石の探索
カラストリアの貴人
焼酸のドラゴン
崖の暴君カズール
バザールの交易商人
連鎖反応
石の偶像の罠2
彗星の嵐
テラストドン2
オムナス
タジュールの力
狼茨の精霊2
ジョラーガの戦呼び2
天界の列柱(FOIL)
忍び寄るタール鉱3
怒り狂う山峡
活発な野生林
磁石のゴーレム
バジリスクの首輪
そしてゼンディカー
霧深い雨林
沸騰する小湖
睡蓮のコブラ
審判の日
ヘルカイト
巫女
緑オーラ
赤昇天
コピー
書庫の罠
とまあゼンディカーがいまさら神パックでした。補充されてた左1列全部取っただけなんだけど、いい感じに補充されてたみたい
肝心のワールドウェイクは青黒ランド3と天使でまあいいかな…とか考えてたら一転
最後にデーモンktkr!!友人が逆に最初に出てきてて焦ってたので思わず叫んでしまった!!!
が傷ついてる…今回やけに傷ついてないか?正直二アミントじゃない率が高いんですけどワールドウェイク。紙質変わってるんだよな。やっぱり。脆いのは困るよ。
結構満足な感じでした!
ワールドウェイク
忠告の天使
石鍛冶の神秘家
司令官の頌歌
永遠の土
解放の司令官
ウーラの寺院の探索(FOIL)……
選り抜きの記憶
大巨人のスフィンクス
深淵の迫害者(最後のパックから)
死の影
遺跡の賢者アノワン
マラキールの肉屋3(死ね。氏ねじゃなくて死ねww)
虚石の探索
カラストリアの貴人
焼酸のドラゴン
崖の暴君カズール
バザールの交易商人
連鎖反応
石の偶像の罠2
彗星の嵐
テラストドン2
オムナス
タジュールの力
狼茨の精霊2
ジョラーガの戦呼び2
天界の列柱(FOIL)
忍び寄るタール鉱3
怒り狂う山峡
活発な野生林
磁石のゴーレム
バジリスクの首輪
そしてゼンディカー
霧深い雨林
沸騰する小湖
睡蓮のコブラ
審判の日
ヘルカイト
巫女
緑オーラ
赤昇天
コピー
書庫の罠
とまあゼンディカーがいまさら神パックでした。補充されてた左1列全部取っただけなんだけど、いい感じに補充されてたみたい
肝心のワールドウェイクは青黒ランド3と天使でまあいいかな…とか考えてたら一転
最後にデーモンktkr!!友人が逆に最初に出てきてて焦ってたので思わず叫んでしまった!!!
が傷ついてる…今回やけに傷ついてないか?正直二アミントじゃない率が高いんですけどワールドウェイク。紙質変わってるんだよな。やっぱり。脆いのは困るよ。
結構満足な感じでした!
シングル価格…
2010年2月2日 最新エキスパンションだいたい初動が一番高いもんじゃないのか。
なぜここまでジェイスとデーモン高いのよ。
発売後1週ぐらいで落ち着くのかな?
リアルの大会出る予定ないからまだいいかなー。
って高騰したら困るけど。みんなタルモそして悪斬の大高騰を受けて
あせってるというか警戒してるというか
そういう空気を感じます。
BOXからでてこいやあ!
なぜここまでジェイスとデーモン高いのよ。
発売後1週ぐらいで落ち着くのかな?
リアルの大会出る予定ないからまだいいかなー。
って高騰したら困るけど。みんなタルモそして悪斬の大高騰を受けて
あせってるというか警戒してるというか
そういう空気を感じます。
BOXからでてこいやあ!
ワールドウェイク 個人的ランキング
2010年1月31日 最新エキスパンション誰かがやってらしたのでパクらせいただきました。
サーセンwww
視点は主にスタン ブロック構築。 そのうちはじめたいレガシーも含む。
あくまで私見です。怒らないでね(はあと
10位コーの火渡り
赤単に対する回答であるが、それでしかない。そして入るデッキが白ウィニーぐらい。
赤単を組みたくなくなる要因のひとつでしかないのかなー。逆に焼尽の猛火は素晴らしいカードでランクインさせたかったけど。こいつに。
9位磁石のゴーレム
一応続唱対策になるけどスタンじゃ微妙。レガシー以下で5/3のもろ代わりになるみたいね。
墳墓からチャリス1→2ターン目こいつって出たら脳汁でるかも。
8位ジョラーガの戦呼び
あんまり注目されてないけど、場に残る踏み荒らしみたいなもん。トランプルないけど。今まで緑赤で血編みいれてたけど、白緑でイーオスのレインジャーからもってくるとめちゃツヨ。
白緑エルフにしよーっと。
7位ゼンディカーの報復者 と 狼茨の精霊
どっちもトークン製造機。前者は能力やばい。召還の罠系のデッキに入る。後者は追加の狩達って感じでトークン系に入るかも。
6位深淵の迫害者
めちゃ強いけど、正直スタンでは入るデッキが微妙、レガシーでも重いと思う、セラピーは最良の相方だとは思うんだけどもね。それこそデーモンストンピィだろうね。値段は下がる!じゃないと俺が買えない!
今日オクで3500円とかはええよw2500円なら買うわ。
5位ミシュラランド(主に青黒)
個人的には青黒>白緑>赤緑>赤黒>白青
赤黒はなんかかわいそう。ジャンドなら赤緑、グリクシスなら青黒だしね。白緑は聖遺の騎士系で評価うp。白青は重すぎ。青黒に関しては、散々色んな人と話したけど、壊れてるレベル。
4位地盤の際
あれだけひとりで騒いどいてこの評価。やっぱ4ターン目以降ってのは、劇的ではないわ。
それでも、環境を変えさせる一枚。ただ現状入るデッキが微妙すぎる。吸血鬼はまだメタの中心レベルにはこれないと思う。そしてミシュラン否定してるのはいけすかん。
グリクシスは根本原理が打ちづらくなるんじゃないかな。トリコロールはフェッチと基本ランドのみで作ってみたい。
3位永遠溢れの杯
2マナのマナアーティファクトが弱いわけない。現状はあまり入ってこないだろうけど、これからに期待
2位方解石のカミツキガメ
これは新変異種ってレベル。対コントロールでは、強烈な触れないアタッカー。
体ビート特に、ジャンドに関してはヒル以外の地上戦力を止める優秀壁。
だから被覆やばいって。門番の価値がうなぎのぼり。
誰か言ってたけど、青対決は亀ゲーの予感
1位精神を刻む者 ジェイス
プレリでTシャツがほしかったので。
サーセンwww
視点は主にスタン ブロック構築。 そのうちはじめたいレガシーも含む。
あくまで私見です。怒らないでね(はあと
10位コーの火渡り
赤単に対する回答であるが、それでしかない。そして入るデッキが白ウィニーぐらい。
赤単を組みたくなくなる要因のひとつでしかないのかなー。逆に焼尽の猛火は素晴らしいカードでランクインさせたかったけど。こいつに。
9位磁石のゴーレム
一応続唱対策になるけどスタンじゃ微妙。レガシー以下で5/3のもろ代わりになるみたいね。
墳墓からチャリス1→2ターン目こいつって出たら脳汁でるかも。
8位ジョラーガの戦呼び
あんまり注目されてないけど、場に残る踏み荒らしみたいなもん。トランプルないけど。今まで緑赤で血編みいれてたけど、白緑でイーオスのレインジャーからもってくるとめちゃツヨ。
白緑エルフにしよーっと。
7位ゼンディカーの報復者 と 狼茨の精霊
どっちもトークン製造機。前者は能力やばい。召還の罠系のデッキに入る。後者は追加の狩達って感じでトークン系に入るかも。
6位深淵の迫害者
めちゃ強いけど、正直スタンでは入るデッキが微妙、レガシーでも重いと思う、セラピーは最良の相方だとは思うんだけどもね。それこそデーモンストンピィだろうね。値段は下がる!じゃないと俺が買えない!
今日オクで3500円とかはええよw2500円なら買うわ。
5位ミシュラランド(主に青黒)
個人的には青黒>白緑>赤緑>赤黒>白青
赤黒はなんかかわいそう。ジャンドなら赤緑、グリクシスなら青黒だしね。白緑は聖遺の騎士系で評価うp。白青は重すぎ。青黒に関しては、散々色んな人と話したけど、壊れてるレベル。
4位地盤の際
あれだけひとりで騒いどいてこの評価。やっぱ4ターン目以降ってのは、劇的ではないわ。
それでも、環境を変えさせる一枚。ただ現状入るデッキが微妙すぎる。吸血鬼はまだメタの中心レベルにはこれないと思う。そしてミシュラン否定してるのはいけすかん。
グリクシスは根本原理が打ちづらくなるんじゃないかな。トリコロールはフェッチと基本ランドのみで作ってみたい。
3位永遠溢れの杯
2マナのマナアーティファクトが弱いわけない。現状はあまり入ってこないだろうけど、これからに期待
2位方解石のカミツキガメ
これは新変異種ってレベル。対コントロールでは、強烈な触れないアタッカー。
体ビート特に、ジャンドに関してはヒル以外の地上戦力を止める優秀壁。
だから被覆やばいって。門番の価値がうなぎのぼり。
誰か言ってたけど、青対決は亀ゲーの予感
1位精神を刻む者 ジェイス
プレリでTシャツがほしかったので。
WWKプレリ@板橋 装備祭り 白赤ビート
2010年1月31日 最新エキスパンション コメント (1)30日土曜日に言って参りました。
朝9時ぐらいに現地へ。いつもより見ない顔が多いかな?
連れと一緒に並ぶ。ジャッジの人が、入場していいですよーって言ってもみんななかなか入らないので一瞬きょどるのが板橋の売りだったんだけど、今日はみんな強引に入ろうとしてたwてかダウンの人多すぎwでも後からきた人はコートが多い。まあどうでもいいや。
卓に座り、おいしいものは最後に派な俺はゼンディカーから剥き剥き。
お猫2枚、ムカデ、稲妻、未達への旅、空猟師と優秀だな。お、冒険者の装具と、信頼おける山刀がある。これはビートダウンだな。白は確定。青のクリーチャー、もよかった。レアは…?フェッチこいやー!
お土地だ!勝ち組ktkr!
ヴァラクート!
お土地だ!まあ次はフェッチでしょ!
マゴーシ!
まだクリーチャーのほうがいいわ!なんで俺プレリだと運悪いんだ?コンパクトブースター二パック買ったら白黒フェッチ出るくらいなのに、、
最後の一枚は武装の達人。あれ噛み合いすぎじゃね?断然白。
さあWWKだ。
剥き剥き…
記念すべきファーストレアは?
バジリスクの首輪!kt----------
こいつはやばいだろwwww装備品だし。昨日の懸念はなんだったんだwww
俺のクリーチャー全員夜鷲ですがなにか?
そして隕石の嵐
/’ ! ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
’ Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,’ ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ’゚ ≦ 三 ゚。 ゚
’=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
珍しくAAなんか使ってしまいましたが。こいつはスタンでもやりよると思うのですよ。
トリコロールの赤濃い目ver.とグリクシスには入れたい。
そして
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―–―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 司令官の頌歌 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
本来はヒャッホーイなのか?むしろこっちだろww
これ良い白赤が組めそう。
にしても装備品どうしよう。
山刀 装具 帆凧2 首輪があるwwwww
さすが4枚は多いし、除去もいっぱいあって糞悩む。
悩んでたら時間切れであせってまとめたら、クリーチャーが12枚しか入ってないという初心者的展開に…
1回戦。
なんとフラッド…×2で死亡。二戦とも1マナクリ装備、と順調なのだが、クリーチャーを引かない。土地だらけww9枚とかいらんw最大マナ5だし。除去さえもひかん。どっちもギリギリで負け。中堅クリーチャーがいないなあ…隕石の嵐でクリーチャー3体除去ったけど、そのあとタコ殴り…あっれー?
ここでプレリの素晴らしさ。デッキ調整。以下デッキ
土地16
平地8
カビーラの交差路1
山6
ぐらつく峰1
クリーチャー14
ステップ猫2
ムカデ1
帆凧の弟子1
巣立つグリフィン1
松明投げ1
髑髏くだきの巨人1
コーの空猟師1
巡礼者の目1
カザンドゥの刃の達人1
タクタクの唸り屋1
タクタクの潰し屋1
武装の達人1
湿地を縫うもの1
スペル6
隕石の嵐1
噴出の稲妻1
焼尽の猛火1
イオナの裁き1
未達への旅1
司令官の頌歌1
アーティファクト4
バジリスクの首輪1
カルニの宝石1
信頼おける山刀1
赤濃すぎwwwwクリーチャーがぜんぜんいなかったので無理やり14に。逆に除去はなんとか絞った。上陸に頼りすぎな上、フェッチ、砕土がないので装具には遠慮してもらう。
コー少ないお…達人いらないから中堅クリーチャーよこせ。緑が20枚ぐらいあったくせに、なんでこんな白と赤少ないんじゃ。
なんつーかかゆいところに手が届かないデッキ。初速命。
2回戦 青緑黒
1 猫→猫→ムカデ→稲妻→頌歌。
これなんてスタンのデッキ?
2 マナエルフ→マナ同盟者→オブニクシリス。
えっなにそれ怖い。除去ひかず負け。
3 猫→猫→首輪と続くがまたフラッド開始。が相手もフラッド気味。首輪攻撃力ないから押せ押せデッキには微妙かも。相手は鹿だして粘る。gdgdして俺のライフが38になったりしたが9ターン連続で上陸して意地で殴り勝つ。
3回戦 緑赤
あんま覚えてないけど、ブン勝ち。
6/7飛行の空猟師がやばいです。
4回戦 デッキさえ覚えてないぞ?たぶん青黒ブン勝ち。
まじやばい俺の記憶がやばい。
午前の部3-1で終了。全勝できたかもなーもったいない。マナバランスタイトなくせにスクリュー0だった!土地16だと事故るのが俺だったのにw
でもフラッド氏ね
ちなみに友人はコブラと青緑フェッチあててました。
ま た か
コブラとフェッチって近くにあるもんなの??
朝9時ぐらいに現地へ。いつもより見ない顔が多いかな?
連れと一緒に並ぶ。ジャッジの人が、入場していいですよーって言ってもみんななかなか入らないので一瞬きょどるのが板橋の売りだったんだけど、今日はみんな強引に入ろうとしてたwてかダウンの人多すぎwでも後からきた人はコートが多い。まあどうでもいいや。
卓に座り、おいしいものは最後に派な俺はゼンディカーから剥き剥き。
お猫2枚、ムカデ、稲妻、未達への旅、空猟師と優秀だな。お、冒険者の装具と、信頼おける山刀がある。これはビートダウンだな。白は確定。青のクリーチャー、もよかった。レアは…?フェッチこいやー!
お土地だ!勝ち組ktkr!
ヴァラクート!
お土地だ!まあ次はフェッチでしょ!
マゴーシ!
まだクリーチャーのほうがいいわ!なんで俺プレリだと運悪いんだ?コンパクトブースター二パック買ったら白黒フェッチ出るくらいなのに、、
最後の一枚は武装の達人。あれ噛み合いすぎじゃね?断然白。
さあWWKだ。
剥き剥き…
記念すべきファーストレアは?
バジリスクの首輪!kt----------
こいつはやばいだろwwww装備品だし。昨日の懸念はなんだったんだwww
俺のクリーチャー全員夜鷲ですがなにか?
そして隕石の嵐
/’ ! ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
’ Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,’ ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ’゚ ≦ 三 ゚。 ゚
’=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
珍しくAAなんか使ってしまいましたが。こいつはスタンでもやりよると思うのですよ。
トリコロールの赤濃い目ver.とグリクシスには入れたい。
そして
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―–―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 司令官の頌歌 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
本来はヒャッホーイなのか?むしろこっちだろww
これ良い白赤が組めそう。
にしても装備品どうしよう。
山刀 装具 帆凧2 首輪があるwwwww
さすが4枚は多いし、除去もいっぱいあって糞悩む。
悩んでたら時間切れであせってまとめたら、クリーチャーが12枚しか入ってないという初心者的展開に…
1回戦。
なんとフラッド…×2で死亡。二戦とも1マナクリ装備、と順調なのだが、クリーチャーを引かない。土地だらけww9枚とかいらんw最大マナ5だし。除去さえもひかん。どっちもギリギリで負け。中堅クリーチャーがいないなあ…隕石の嵐でクリーチャー3体除去ったけど、そのあとタコ殴り…あっれー?
ここでプレリの素晴らしさ。デッキ調整。以下デッキ
土地16
平地8
カビーラの交差路1
山6
ぐらつく峰1
クリーチャー14
ステップ猫2
ムカデ1
帆凧の弟子1
巣立つグリフィン1
松明投げ1
髑髏くだきの巨人1
コーの空猟師1
巡礼者の目1
カザンドゥの刃の達人1
タクタクの唸り屋1
タクタクの潰し屋1
武装の達人1
湿地を縫うもの1
スペル6
隕石の嵐1
噴出の稲妻1
焼尽の猛火1
イオナの裁き1
未達への旅1
司令官の頌歌1
アーティファクト4
バジリスクの首輪1
カルニの宝石1
信頼おける山刀1
赤濃すぎwwwwクリーチャーがぜんぜんいなかったので無理やり14に。逆に除去はなんとか絞った。上陸に頼りすぎな上、フェッチ、砕土がないので装具には遠慮してもらう。
コー少ないお…達人いらないから中堅クリーチャーよこせ。緑が20枚ぐらいあったくせに、なんでこんな白と赤少ないんじゃ。
なんつーかかゆいところに手が届かないデッキ。初速命。
2回戦 青緑黒
1 猫→猫→ムカデ→稲妻→頌歌。
これなんてスタンのデッキ?
2 マナエルフ→マナ同盟者→オブニクシリス。
えっなにそれ怖い。除去ひかず負け。
3 猫→猫→首輪と続くがまたフラッド開始。が相手もフラッド気味。首輪攻撃力ないから押せ押せデッキには微妙かも。相手は鹿だして粘る。gdgdして俺のライフが38になったりしたが9ターン連続で上陸して意地で殴り勝つ。
3回戦 緑赤
あんま覚えてないけど、ブン勝ち。
6/7飛行の空猟師がやばいです。
4回戦 デッキさえ覚えてないぞ?たぶん青黒ブン勝ち。
まじやばい俺の記憶がやばい。
午前の部3-1で終了。全勝できたかもなーもったいない。マナバランスタイトなくせにスクリュー0だった!土地16だと事故るのが俺だったのにw
でもフラッド氏ね
ちなみに友人はコブラと青緑フェッチあててました。
ま た か
コブラとフェッチって近くにあるもんなの??
WWK後の作成(したい)デッキメモ
2010年1月29日 最新エキスパンションRedemptionしちゃったので、リアルでやるつもりないのに、ゼンディカーが全種類ある。
これはリアルでもやるしかないのか…?
一方MO内ではジャンドの材料しかゼンディカーはもうありませんorz
・デモニックジャンド
かなり厨くさい名前だけど、単純に迫害者積んだジャンド。
門番も入れたいが、血編みからめくれた時以外がきつすぎる。黒赤タッチ緑的な形になるかなー。これからのジャンドは、新不毛の大地のせいで、あまりチンタラしてられないと思うんだよね。群れドラやギャンコマ系のデッキはある程度減るんじゃないかな。
とは言っても新不毛を積めないジャンドは重量系ジャンドには不利というジレンマ。
・白タッチ青ウィニー
同盟者に待望の1マナが来たということで、擬態術士を生かした白ウィニー
パーツも安いし簡単に作れそう。フェッチ二種あるので、白赤青になるかも。
・札束デッキwin
実はゼンディカー直後に作った白緑黒
エメリアの天使
悪斬の天使
睡蓮のコブラ
聖遺の騎士
みたいなのが結果出しててびっくり。俺が作ったのはなぜかヒルが入ってたんだけど、これが俺の甘さなのか…?
まあ最初は聖遺の騎士買いまくって白緑系の対抗色の白緑黒がフェッチ二種使えるじゃんて理由だけだったんだけどさ、悪斬もう売っちゃったんだよなー。タルモ並みに高いしM11に入る気がしないからこれは諦めかなあ。
・緑赤エルフ
一時期作っていたもんだけど、新不毛とJoraga Warcallerのおかげで結構戦えると思うんだよね。赤はタッチ程度だから不毛も使えるし。
こんなもんかな。リアルとMOどっちに本腰入れようか悩み中です。
これはリアルでもやるしかないのか…?
一方MO内ではジャンドの材料しかゼンディカーはもうありませんorz
・デモニックジャンド
かなり厨くさい名前だけど、単純に迫害者積んだジャンド。
門番も入れたいが、血編みからめくれた時以外がきつすぎる。黒赤タッチ緑的な形になるかなー。これからのジャンドは、新不毛の大地のせいで、あまりチンタラしてられないと思うんだよね。群れドラやギャンコマ系のデッキはある程度減るんじゃないかな。
とは言っても新不毛を積めないジャンドは重量系ジャンドには不利というジレンマ。
・白タッチ青ウィニー
同盟者に待望の1マナが来たということで、擬態術士を生かした白ウィニー
パーツも安いし簡単に作れそう。フェッチ二種あるので、白赤青になるかも。
・札束デッキwin
実はゼンディカー直後に作った白緑黒
エメリアの天使
悪斬の天使
睡蓮のコブラ
聖遺の騎士
みたいなのが結果出しててびっくり。俺が作ったのはなぜかヒルが入ってたんだけど、これが俺の甘さなのか…?
まあ最初は聖遺の騎士買いまくって白緑系の対抗色の白緑黒がフェッチ二種使えるじゃんて理由だけだったんだけどさ、悪斬もう売っちゃったんだよなー。タルモ並みに高いしM11に入る気がしないからこれは諦めかなあ。
・緑赤エルフ
一時期作っていたもんだけど、新不毛とJoraga Warcallerのおかげで結構戦えると思うんだよね。赤はタッチ程度だから不毛も使えるし。
こんなもんかな。リアルとMOどっちに本腰入れようか悩み中です。
もうすぐプレリ。
2010年1月28日 最新エキスパンションタイトルと関係ないけどいまMOだとデュアラン安いんだなー。とりあえずデュアラン集めるか。
そのうちレガシーも解禁されるでしょ?だよね?
タルモはエクテンシーズン終われば少し下がるかなー。
明後日は板橋のプレリ行ってくるかなー。ひこにゃんストラップをつけてる変なやつが俺です。
そのうちレガシーも解禁されるでしょ?だよね?
タルモはエクテンシーズン終われば少し下がるかなー。
明後日は板橋のプレリ行ってくるかなー。ひこにゃんストラップをつけてる変なやつが俺です。
Worldwake all cards revealed.
2010年1月26日 最新エキスパンションついに全部公開されたわけですが…
うーん。
正直微妙に感じてしまうのは俺だけ?良レアを現時点で言えるのは
ミシュラン5枚 1000前後?
ジェイス2000オーバー
迫害者 2000オーバー正直 どうなるかわからない。
狼茨の精霊1000 ぐらい
ハイボーン様 1000ぐらい
ぐらいかな?
神話レアに関しては重いカードだらけすぎて…緑のデカブツ2種は夢を感じるけど。
ゼンディカーが良セットすぎたのかな?
ちょっと見てみたら、ゼンディカーすごい確立で使えるカードだらけですな。剥かれすぎの影響でシングル安いけど。さすが10月期おもちゃランキング売り上げ一位なだけある。
まあヴィンテージカードっていう宝くじ要素もすばらしかったけど。
まさかSome good blue card (ry ってのは、今回も隠しでAncester recallの同型再販みたいのが入ってるよ!みたいなカオスな展開に淡い期待を抱いてしまいます。
なんかサプライズないのかな。てかヴィンテージ封入ってまじでやばかったよなー。
うーん。
正直微妙に感じてしまうのは俺だけ?良レアを現時点で言えるのは
ミシュラン5枚 1000前後?
ジェイス2000オーバー
迫害者 2000オーバー正直 どうなるかわからない。
狼茨の精霊1000 ぐらい
ハイボーン様 1000ぐらい
ぐらいかな?
神話レアに関しては重いカードだらけすぎて…緑のデカブツ2種は夢を感じるけど。
ゼンディカーが良セットすぎたのかな?
ちょっと見てみたら、ゼンディカーすごい確立で使えるカードだらけですな。剥かれすぎの影響でシングル安いけど。さすが10月期おもちゃランキング売り上げ一位なだけある。
まあヴィンテージカードっていう宝くじ要素もすばらしかったけど。
まさかSome good blue card (ry ってのは、今回も隠しでAncester recallの同型再販みたいのが入ってるよ!みたいなカオスな展開に淡い期待を抱いてしまいます。
なんかサプライズないのかな。てかヴィンテージ封入ってまじでやばかったよなー。
Tectonic Edge
2010年1月25日 最新エキスパンションそれぐらいインパクトがあったよ、
Tectonic Edge
Land Uncommon
{T}: Add 1 to your mana pool.
1, {T}: Sacrifice Tectonic Edge: Destroy target nonbasic land. Activate this ability only if an opponent controls four or more lands.
やっちまったなああああああああああ
有用な土地いっぱい作っておいてなんだよこれ?全否定じゃねええかあ。
さすがにこれはない。
多色コントロールは死亡じゃないの?根本原理なんかうてねえよwジャンドも群れドラ、ギャンコマの今の構成は変えなきゃやってられないでしょ。
かなり強いと思ってたヴァラクートも半終了。ミシュラン達涙目。ワールドウェイクの
当たりレアだったミシュラン達が一気に微妙に。
これはオンスロートにおけるめった切り的な立ち位置になると思う。
逆に白単 吸血鬼 エルフデッキ 系は低速デッキに対する良い回答を手に入れたね。
アラーラが落ちる前にアラーラのカードの採用率減るかもね。
てかまじこれひどい。調整したつもりなのか?
正直低速多色デッキは淘汰されると思う。
といってみたものの、4以上ってのは以外大丈夫なのかもしれない。
いやどうだろう。大丈夫じゃないな。絶対。うん。
とりあえず俺はジャンドの構成を変える。
どうかGrim discoveryで回収しないでください。
むしろ俺が回収する。でも吸血鬼パーツ高いお(^ω^;)
Tectonic Edge
Land Uncommon
{T}: Add 1 to your mana pool.
1, {T}: Sacrifice Tectonic Edge: Destroy target nonbasic land. Activate this ability only if an opponent controls four or more lands.
やっちまったなああああああああああ
有用な土地いっぱい作っておいてなんだよこれ?全否定じゃねええかあ。
さすがにこれはない。
多色コントロールは死亡じゃないの?根本原理なんかうてねえよwジャンドも群れドラ、ギャンコマの今の構成は変えなきゃやってられないでしょ。
かなり強いと思ってたヴァラクートも半終了。ミシュラン達涙目。ワールドウェイクの
当たりレアだったミシュラン達が一気に微妙に。
これはオンスロートにおけるめった切り的な立ち位置になると思う。
逆に白単 吸血鬼 エルフデッキ 系は低速デッキに対する良い回答を手に入れたね。
アラーラが落ちる前にアラーラのカードの採用率減るかもね。
てかまじこれひどい。調整したつもりなのか?
正直低速多色デッキは淘汰されると思う。
といってみたものの、4以上ってのは以外大丈夫なのかもしれない。
いやどうだろう。大丈夫じゃないな。絶対。うん。
とりあえず俺はジャンドの構成を変える。
どうかGrim discoveryで回収しないでください。
むしろ俺が回収する。でも吸血鬼パーツ高いお(^ω^;)
1 2